抵抗権 - Japan Search model RDF

(There is only one resource "抵抗権 (図書)" with description graph. Other 10 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

抵抗権

description of https://jpsearch.go.jp/data/dignl-2981247
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/図書>
rdfs:label"抵抗権"
schema:name 3"Teikouken" @en-jp
schema:name"抵抗権" @ja
schema:name"テイコウケン" @ja-kana
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:agential 2_:vb11236329 (an orphan bnode)
ns0:agential_:vb11236330 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
ns0:spatial_:vb11236331 (an orphan bnode)
ns0:temporal_:vb11236332 (an orphan bnode)
schema:about 3<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/抵抗権>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/社会運動--日本>
schema:about<http://jla.or.jp/data/ndc#310.4> ( "政治--政治論集.政治評論集.政治演説・講演集")
schema:creator<https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/憲法研究所>
schema:datePublished"1965"
schema:description 6"シリーズタイトル: 憲法研究所特集 ; 4"
schema:description"資料種別: 図書"
schema:description"subject: 抵抗権"
schema:description"目次: 目次 / (0006.jp2); 序 / (0005.jp2); 第一部 抵抗権と抵抗権思想 / (0008.jp2); 日本国憲法と抵抗権 同大教授 田畑忍 / p3 (0009.jp2); 憲法における順法と抵抗 東大教授 小林直樹 / p20 (0018.jp2); 裁判における抵抗権 同大講師 大谷實 / p44 (0030.jp2); 中世ヨーロッパの抵抗権思想 立命大教授 天野和夫 / p55 (0035.jp2); イギリスにおける抵抗と抵抗権思想 大阪市立大教授 山崎時彦 / p65 (0040.jp2); フランス革命憲法における抵抗権とその現代的意義 金沢大教授 野村敬造 / p82 (0049.jp2); アメリカ憲法の抵抗権と革命権 立教大教授 久保田きぬ子 / p93 (0054.jp2); ガーンディーにおける「非暴力」の抵抗 政治経済研究所長 岡倉古志郎 / p103 (0059.jp2); 米国の黒人問題における非暴力的抵抗 同大教授 竹中正夫 / p109 (0062.jp2); ドイツにおける抵抗および抵抗権―西ドイツのばあい― 大阪大教授 矢崎光圀 / p122 (0069.jp2); 第二部 日本における抵抗運動 / (0078.jp2); 江戸時代の百性一揆とその思想 同大教授 井ヶ田良治 / p143 (0079.jp2); 帝国憲法発布前後おにける民権運動 立命大教授 前田一良 / p152 (0084.jp2); 大正デモクラシーのイデオローグ 仏教大講師 中瀬寿一 / p166 (0091.jp2); 大正・昭和における無産者運動―労働組合の消長過程― 評論家 榎並公雄 / p176 (0096.jp2); 日本の女性解放運動 京大教授 井上清 / p188 (0102.jp2); 「砂川事件」 弁護士 佐々木哲蔵 / p201 (0108.jp2); 「北海道学大事件」―私の主事問題の前史― 北海道学大教授 久田栄正 / p210 (0113.jp2); 「白鳥事件」 弁護士 福島等 / p220 (0118.jp2); 「恵庭事件」 北大教授 深瀬忠一 / p230 (0123.jp2); 第三部 抵抗の書(書評) / (0133.jp2); 『松川事件』広津和郎 弁護士 岡林辰雄 / p253 (0134.jp2); 『小繋事件』戒能通孝 同大教授 加藤正男 / p256 (0136.jp2); 『山別均自伝』『寒村自伝』 同大講師 辻野功 / p260 (0138.jp2); 『激流』滝川幸辰 弁護士 菅原昌人 / p264 (0140.jp2); 『死刑』正木亮 大阪大助教授 大野真義 / p271 (0143.jp2); 抵抗が依拠するもの―猪俣浩三の『抵抗の系譜』について― 評論家 鹿地亘 / p277 (0146.jp2); 『佐々木博士の憲法学』田畑忍と / (0148.jp2); 『美濃部達吉の思想史的研究』家永三郎 防教大講師 中瀬寿一 / p281 (0148.jp2); 『権力悪とのたたかい』―正木ひろしの思想活動―家永三郎 弁護士 毛利与一 / p284 (0150.jp2); 『児島惟謙』田畑忍 同大講師 西田毅 / p288 (0152.jp2); 第四部 抵抗に生きた日本人(憲法講座レジユメ) / (0156.jp2); 中江兆民 立命大教授 前田一良 / p299 (0157.jp2); 花井卓蔵と死刑廃止論 同大教授 秋山哲治 / p304 (0160.jp2); 人権のために死闘した法曹布施辰治 大阪市大教授 黒田了一 / p306 (0161.jp2); 与謝野晶子の非戦歌 詩人 港野喜代子 / p309 (0162.jp2); 宗教家・山口王仁三郎の抵抗の精神 大本教役員 出口栄二 / p317 (0166.jp2); 護憲運動における尾崎行雄と犬養毅 大阪学院大教授 田畑磐門 / p322 (0169.jp2); 抵抗の日本人山本宣治 評論家 田村敬男 / p324 (0170.jp2); 河上肇博士の抵抗の実践の根拠 同志社総長 住谷悦治 / p328 (0172.jp2); 非戦平和論を貫いた牧師柏木義円 同大宗教部主事 笠原芳光 / p335 (0175.jp2); 斎藤隆夫の憲法主義と反軍演説 同大教授 田畑忍 / p337 (0176.jp2); ペスタロッチー主義運動を行なった長田新 同大教授 志賀英雄 / p342 (0179.jp2); 中国革命に貢献した内山完造 京大教授 岡田良夫 / p344 (0180.jp2); キリスト者一山米来留の生涯 近江兄弟社学園長補佐 浦谷道三 / p346 (0181.jp2); 矢内原忠雄 京大教授 塩谷饒 / p350 (0183.jp2); 憲法九条の発案者幣原喜重郎 同大教授 田畑忍 / p352 (0184.jp2); 憲法研究所雑報 / p357 (0186.jp2)...(more)"
schema:description"subject: 社会運動--日本"
schema:description"大きさ、容量等: 358p 図版 ; 21cm"
schema:identifier 2"info:ndljp/pid/2981247"
schema:identifier"DOI:10.11501/2981247"
schema:inLanguage<http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> ( "日本語")
schema:isPartOf<https://jpsearch.go.jp/entity/general/憲法研究所特集>
schema:publisher<https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/憲法研究所> (☞ 憲法研究所)
schema:spatial<https://jpsearch.go.jp/entity/place/京都> ( "京都府")
schema:temporal<https://jpsearch.go.jp/entity/time/1965> ( "1965年")
38 triples ()

This resource "抵抗権" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)

Simply-referenced https://jpsearch.go.jp/data/dignl-2981247
is rdfs:seeAlso of<https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-65009567#accessinfo>
1 triples ()
39 triples