希臘紀行 - Japan Search model RDF

(There is only one resource "希臘紀行 (図書)" with description graph. Other 9 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

希臘紀行

description of https://jpsearch.go.jp/data/dignl-2982497
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/図書>
rdfs:label"希臘紀行"
schema:name 3"Girisha kikou" @en-jp
schema:name"希臘紀行" @ja
schema:name"ギリシャ キコウ" @ja-kana
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:agential 2_:vb11231192 (an orphan bnode)
ns0:agential_:vb11231193 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
ns0:spatial_:vb11231194 (an orphan bnode)
ns0:temporal_:vb11231195 (an orphan bnode)
schema:about 2<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/ギリシア--紀行>
schema:about<http://jla.or.jp/data/ndc#293.92> ( "地理.地誌.紀行--ヨーロッパ--バルカン諸国--ブルガリア")
schema:creator<http://id.ndl.go.jp/auth/entity/00006591> ( "浜田, 耕作, 1881-1938")
schema:datePublished"1948"
schema:description 4"資料種別: 図書"
schema:description"subject: ギリシア--紀行"
schema:description"目次: 目次 / (0012.jp2); 序 / (0009.jp2); 序言 / (0010.jp2); 羅馬から雅典へ / (0016.jp2); 一 發程 / p1 (0016.jp2); 二 マキヤベリ主義 / p2 (0017.jp2); 三 アドリヤの海 / p4 (0018.jp2); 四 コリント灣の海道 / p6 (0019.jp2); 雅典の都 / (0020.jp2); 一 雅典のアクロポリス / p9 (0020.jp2); 二 雅典の滯在 / p10 (0021.jp2); 三 雅典の市中 / p13 (0022.jp2); 四 アクロポリスの建築 / p15 (0023.jp2); 五 波斯戰爭以前のアクロポリス / p18 (0025.jp2); 六 雅典の北郊 / p20 (0026.jp2); 七 シユリーマン夫人を訪ふ / p23 (0027.jp2); 八 イリソス川と雅典の南郊 / p27 (0029.jp2); 九、テセイオンとデイピロンの古墓地 / p29 (0030.jp2); 十 英國學會、リカベトス山 / p31 (0031.jp2); 十一 希臘國立博物館 / p33 (0032.jp2); 十二 アクロポリス附近の遺蹟 / p37 (0034.jp2); 十三 中世の雅典 / p40 (0036.jp2); 十四 月夜のパルテノン / p42 (0037.jp2); 雅典の附近 / (0038.jp2); 一 スニオン岬の古祠 / p45 (0038.jp2); 二 ダフニの僧院 / p48 (0040.jp2); 三 サラミス灣 / p50 (0041.jp2); 四 エレウジスの祕密道場 / p52 (0042.jp2); クリート島の旅 / (0043.jp2); 一 ピレウス港よりの船路 / p55 (0043.jp2); 二 カンヂヤの町 / p57 (0044.jp2); 三 クノソスの遺址 / p60 (0046.jp2); 四 イソパタの王墓 / p62 (0047.jp2); 五 馬骨旅行の首途 / p63 (0047.jp2); 六 デツカ村の宿 / p67 (0049.jp2); 七 フエストス及びアーギヤ・トリアダ / p69 (0050.jp2); 八 プラターノスの發掘を見る / p72 (0052.jp2); 九 ゴルチナの舊址 / p75 (0053.jp2); 十 プリニアスの遺墟 / p77 (0054.jp2); 十一 カンヂヤの博物館 / p81 (0056.jp2); 十二 雅典への歸路 / p84 (0058.jp2); ペロポンネソスの巡遊 / p87 (0059.jp2); 一 舊コリントとアクロ・コリント / p87 (0059.jp2); 二 ミケーネの古墳と城山 / p92 (0062.jp2); 三 ヘレオンとチリンス / p96 (0064.jp2); 四 エピダウロスの大劇場址 / p99 (0065.jp2); 五 ノウプリヤ港とパラミヂの獄 / p102 (0067.jp2); 六 スパルタまで / p106 (0069.jp2); 七 スパルタの博物館と遺蹟 / p108 (0070.jp2); 八 「中世のポムペイ」―ミストラ / p111 (0071.jp2); 九 トリピ山間の一夜 / p115 (0073.jp2); 十 カラマタとメツセネの遺址 / p118 (0075.jp2); 十一 ヴルカノ僧院の夢 / p121 (0076.jp2); 十二 アンドリチナの寒村 / p124 (0078.jp2); 十三 バツセーの古祠 / p126 (0079.jp2); 十四 駑馬の嘆 / p129 (0080.jp2); 十五 ツアハロの宿 / p132 (0082.jp2); 十六 オリムビヤの遺蹟と博物館 / p134 (0083.jp2); 十七 三度目の雅典入と總選擧 / p136 (0084.jp2); 北希臘へ一步 / (0086.jp2); 一 コリント運河を過ぐ / p141 (0086.jp2); 二 デルフイの神殿 / p143 (0087.jp2); 三 レヴアデヤまで / p147 (0089.jp2); 四 オルコメノスの古墓と城山 / p149 (0090.jp2); 五 ケーロニヤの石獅 / p152 (0092.jp2); 六 伊太利への歸路 / p156 (0094.jp2); あとがき / p159 (0095.jp2); 固有名詞對照索引 / p161 (0096.jp2)...(more)"
schema:description"大きさ、容量等: 175p 図版 ; 19cm"
schema:identifier 2"DOI:10.11501/2982497"
schema:identifier"info:ndljp/pid/2982497"
schema:inLanguage<http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> ( "日本語")
schema:publisher<https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/大雅堂>
schema:spatial<https://jpsearch.go.jp/entity/place/京都> ( "京都府")
schema:temporal<https://jpsearch.go.jp/entity/time/1948> ( "1948年")
33 triples ()

This resource "希臘紀行" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)

Simply-referenced https://jpsearch.go.jp/data/dignl-2982497
is rdfs:seeAlso of<https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-60006404#accessinfo>
1 triples ()
34 triples