rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "歩兵第十八聯隊史 : 附・下士優遇及志願心得" |
schema:name 3 | "Hohei daijuuhachi rentaishi : fu kashi yuuguu oyobi shigan kokoroe" @en-jp |
schema:name | "ホヘイ ダイジュウハチ レンタイシ : フ カシ ユウグウ オヨビ シガン ココロエ" @ja-kana |
schema:name | "歩兵第十八聯隊史 : 附・下士優遇及志願心得" @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb11231103 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb11231104 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11231105 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11231106 (an orphan bnode) |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#396> (➜ "陸軍") |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/帝国聯隊史刊行会> |
schema:datePublished | "1918" |
schema:description 3 | "大きさ、容量等: 161, 6p ; 19cm" |
schema:description | "資料種別: 図書" |
schema:description | "目次: 標題 / (0002.jp2); 目次 / (0019.jp2); 第一章 帝國陸軍發逹の大要 / (0024.jp2); 一、 明治初年の草創時代 / 1 (0024.jp2); 二、 明治八年以後日淸戰爭迄 / 5 (0026.jp2); 三、 日淸戰後に於ける發逹 / 8 (0028.jp2); 四、 現時の我陸軍 / 9 (0028.jp2); 第二章 吾聯隊の創設編制 / (0029.jp2); 一、 創設及び編成 / 11 (0029.jp2); 二、 豊橋轉營 / 13 (0030.jp2); 三、 移管 / 13 (0030.jp2); 第三章 吾が軍旗 / (0031.jp2); 一、 軍旗拜授 / 15 (0031.jp2); 二、 軍旗の奮戰 / 17 (0032.jp2); 三、 軍旗の歌 / 19 (0033.jp2); 四、 軍旗祭 / 21 (0034.jp2); 第四章 皇室と吾聯隊 / (0035.jp2); 一、 明治天皇陛下 / 23 (0035.jp2); 二、 昭憲皇太后陛下 / 25 (0036.jp2); 三、 今上天皇陛下 / 25 (0036.jp2); 四、 各宮殿下 / 29 (0038.jp2); 第五章 日淸戰役 / (0039.jp2); 一、 開戰の理由及び其發端 / 30 (0039.jp2); 二、 動員及び出征 / 34 (0041.jp2); 三、 平壤の激戰 / 36 (0042.jp2); 四、 鴨綠江强行渡河 / 44 (0046.jp2); 五、 海城附近の雪中戰 / 48 (0048.jp2); 六、 海城の敵襲 / 52 (0050.jp2); 七、 海城の出擊 / 55 (0051.jp2); 八、 牛莊の市街戰 / 56 (0052.jp2); 九、 田庄臺の激戰 / 61 (0054.jp2); 十、 平和克復・凱旋 / 64 (0056.jp2); 第六章 日露戰役 / (0058.jp2); 一、 日露戰爭の原因及發端 / 68 (0058.jp2); 二、 動員より敵地上陸まで / 73 (0060.jp2); 三、 南山の激戰 / 79 (0063.jp2); 四、 得利寺の激戰 / 84 (0066.jp2); 五、 蓋平・大石橋・及海城の占領 / 88 (0068.jp2); 六、 遼陽の戰鬪 / 92 (0070.jp2); 七、 沙河の會戰 / 99 (0073.jp2); 八、 沙河の冬營 / 107 (0077.jp2); 九、 啞叭臺の回復戰 / 109 (0078.jp2); 十、 奉天の大會戰 / 111 (0079.jp2); 十一、 平和克復 / 120 (0084.jp2); 十二、 凱旋 / 123 (0085.jp2); 十三、 感狀受領者氏名 / 127 (0087.jp2); 十四、 戰場逸話 / 130 (0089.jp2); 第七章 平時歷史 / (0094.jp2); 一、 特別大演習參加 / 141 (0094.jp2); 二、 特命檢閲 / 145 (0096.jp2); 三、 海外派遣及轉出 / 147 (0097.jp2); 四、 名譽射擊成績 / 149 (0098.jp2); 第八章 吾聯隊の環境 / (0099.jp2); 一、 吉田城の沿革 / 150 (0099.jp2); 二、 練兵場 / 155 (0101.jp2); 三、 氏神吉田神社 / 157 (0102.jp2); 四、 長篠役と鳥居强右衛門 / 159 (0103.jp2); 年表 / 162 (0105.jp2)...(more)" |
schema:identifier 2 | "info:ndljp/pid/941883" |
schema:identifier | "DOI:10.11501/941883" |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/帝国聯隊史刊行会> (☞ 帝国聯隊史刊行会) |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> (➜ "東京都") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1918> (➜ "1918年") |
This resource "歩兵第十八聯隊史 : 附・下士優遇及志願心得" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-43010773#accessinfo> |