最近珠算精義 - Japan Search model RDF

main image of this resource
最近珠算精義
(There is only one resource "最近珠算精義 (図書)" with description graph. Other 7 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

最近珠算精義

description of https://jpsearch.go.jp/data/dignl-960471
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/図書>
rdfs:label"最近珠算精義"
schema:name 3"Saikin shuzan seigi" @en-jp
schema:name"サイキン シュザン セイギ" @ja-kana
schema:name"最近珠算精義" @ja
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:agential 2_:vb11231236 (an orphan bnode)
ns0:agential_:vb11231237 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
ns0:spatial_:vb11231238 (an orphan bnode)
ns0:temporal_:vb11231239 (an orphan bnode)
schema:about<http://jla.or.jp/data/ndc#419> ( "和算.中国算法")
schema:creator<https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/大原簿記学校>
schema:datePublished"1924"
schema:description 4"目次: 標題 / (0003.jp2); 目次 / (0007.jp2); 第一章 緒論 / 1; 第一節 沿革 / 1; 第二節 算盤各部の名称及布数法 / 2; 第三節 学習上の注意 / 4; 第二章 加法及減法 / 7 (0013.jp2); 第一節 総論 / 7 (0013.jp2); 第二節 読上算及見取算 / 10 (0015.jp2); 第三節 伝票算 / 12 (0016.jp2); 第四節 加減独習法 / 13 (0016.jp2); 第五節 加減の簡便法 / 15 (0017.jp2); 第六節 加減の検算法 / 21 (0020.jp2); 第七節 加法練習問題 自其一至其一三 / 28 (0024.jp2); 第八節 加減法練習問題 自其一至其六 / 67 (0042.jp2); 第三章 乗法 / 73 (0045.jp2); 第一節 総論 / 73 (0045.jp2); 第二節 尾乗法 / 75 (0046.jp2); 第三節 逆乗法 / 88 (0053.jp2); 第四節 頭乗法 附 尾頭乗法 / 96 (0057.jp2); 第五節 一般の積の単位を定むる法則 / 99 (0058.jp2); 第六節 特別なる数に於ける簡便乗法 / 100 (0059.jp2); 第七節 乗法検算法 / 116 (0067.jp2); 第八節 乗法練習問題 自其一至其五 / 117 (0067.jp2); 第四章 除法 / 125 (0071.jp2); 第一節 総論 / 125 (0071.jp2); 第二節 帰除法 / 126 (0072.jp2); 第三節 商除法(亀井算) / 153 (0082.jp2); 第四節 特別なる数に於ける簡便除法 / 157 (0084.jp2); 第五節 除法検算法 / 170 (0091.jp2); 第六節 除法及乗除練習問題 / 173 (0092.jp2); 第五章 開平及開立法 / 185 (0098.jp2); 第一節 開平法 / 185 (0098.jp2); 第二節 開立法 / 187 (0099.jp2); 第六章 暗算 / 190 (0101.jp2); 第一節 暗算の必要 / 190 (0101.jp2); 第二節 暗算の種類 / 191 (0101.jp2); 第三節 珠算的暗算の方法 / 192 (0102.jp2); 第七章 歩合算 / 198 (0105.jp2); 第一節 歩合の意義 / 198 (0105.jp2); 第二節 歩合の公式 / 198 (0105.jp2); 第三節 内割及外割の意義 / 199 (0105.jp2); 第四節 内割及外割の公式 / 200 (0106.jp2); 第五節 歩合の練習問題 / 201 (0106.jp2); 第八章 利息算 / 204 (0108.jp2); 第一節 単利法 / 204 (0108.jp2); 第二節 複利法 / 217 (0114.jp2); 第三節 年金算 / 223 (0117.jp2); 第九章 諸等数 / 231 (0121.jp2); 第一節 諸等数の加法及減法 / 231 (0121.jp2); 第二節 諸等通法及命法 / 232 (0122.jp2); 第三節 諸等数の乗法及除法 / 234 (0123.jp2); 第十章 内外度量衡貨幣比較 / 236 (0124.jp2); 第一節 度量衡 / 236 (0124.jp2); 第二節 貨幣 / 244 (0128.jp2); 第三節 度量衡貨幣に関する練習問題 / 253 (0132.jp2)...(more)"
schema:description"大きさ、容量等: 258p ; 22cm"
schema:description"版: 改訂"
schema:description"資料種別: 図書"
schema:identifier 2"DOI:10.11501/960471"
schema:identifier"info:ndljp/pid/960471"
schema:image<https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/960471/F0000001/full/full/0/default.jpg>
schema:inLanguage<http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> ( "日本語")
schema:publisher<https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/大原簿記学校> (☞ 大原簿記学校)
schema:spatial<https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> ( "東京都")
schema:temporal<https://jpsearch.go.jp/entity/time/1924> ( "1924年")
31 triples ()

This resource "最近珠算精義" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)

Simply-referenced https://jpsearch.go.jp/data/dignl-960471
is rdfs:seeAlso of<https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-43028195#accessinfo>
1 triples ()
32 triples