歌劇の研究 - Japan Search model RDF

main image of this resource
歌劇の研究
(There is only one resource "歌劇の研究 (図書)" with description graph. Other 9 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

歌劇の研究

description of https://jpsearch.go.jp/data/dignl-968182
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/図書>
rdfs:label"歌劇の研究"
schema:name 3"Kageki no kenkyuu" @en-jp
schema:name"カゲキ ノ ケンキュウ" @ja-kana
schema:name"歌劇の研究" @ja
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:agential 2_:vb11237318 (an orphan bnode)
ns0:agential_:vb11237317 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
ns0:spatial_:vb11237319 (an orphan bnode)
ns0:temporal_:vb11237320 (an orphan bnode)
schema:about<http://jla.or.jp/data/ndc#766> ( "劇音楽")
schema:creator<http://id.ndl.go.jp/auth/entity/00033635> ( "小林, 愛雄, 1881-1945")
schema:datePublished"1925"
schema:description 4"大きさ、容量等: 361p ; 19cm"
schema:description"シリーズタイトル: 音楽叢書 ; 第9編"
schema:description"資料種別: 図書"
schema:description"目次: 標題 / (0003.jp2); 目次 / (0013.jp2); 第一章 歌劇の生命 / 1 (0016.jp2); 第二章 歌劇の情調 / 8 (0020.jp2); 一 悲歌劇 / 9 (0020.jp2); 二 喜歌劇 / 13 (0023.jp2); 第三章 歌劇の種類 / 18 (0026.jp2); 第四章 大歌劇と樂劇 / 26 (0030.jp2); 第五章 歌劇の聲樂 / 33 (0033.jp2); 第六章 歌劇と管絃樂 / 40 (0037.jp2); 一 管絃樂器 / 40 (0037.jp2); 二 管絃樂部の組織 / 49 (0042.jp2); 三 管絃樂の獨立演奏 / 53 (0044.jp2); 第七章 歌劇の咏嘆調 / 62 (0050.jp2); 第八章 歌劇の宣敍調 / 72 (0055.jp2); 第九章 歌劇の要素 / 80 (0059.jp2); 一 小夜樂 / 80 (0059.jp2); 二 輪旋曲 / 83 (0060.jp2); 三 物語歌 / 85 (0061.jp2); 四 カヴァティナ / 87 (0062.jp2); 五 ロマンス / 89 (0063.jp2); 六 夜曲 / 91 (0064.jp2); 七 船唄 / 93 (0065.jp2); 八 カンゾナ / 94 (0066.jp2); 第十章 歌劇の作詞 / 96 (0067.jp2); 一 作歌の進展 / 96 (0067.jp2); 二 用語と題材 / 100 (0069.jp2); 三 歌劇の幕數 / 105 (0071.jp2); 四 作詞家 / 109 (0074.jp2); 第十一章 歌劇の作曲 / 112 (0076.jp2); 第十二章 歌劇の動作 / 123 (0081.jp2); 一 自由と制限 / 123 (0081.jp2); 二 振の三樣式 / 128 (0084.jp2); 三 振の根本法則 / 131 (0085.jp2); 四 振の類別 / 133 (0086.jp2); 五 身體各部の表情 / 134 (0087.jp2); 第十三章 歌劇の扮装 / 142 (0091.jp2); 一 化粧の進歩 / 142 (0091.jp2); 二 化粧の注意 / 146 (0093.jp2); 三 化粧と舞臺照明 / 149 (0094.jp2); 第十四章 歌劇の藝術的價値 / 152 (0096.jp2); 一 歌劇の發展 / 152 (0096.jp2); 二 古い樣式の歌劇 / 157 (0099.jp2); 三 ワ゛グネルとその以後 / 167 (0104.jp2); 四 音樂と劇との融合 / 177 (0109.jp2); 五 歌劇と社會 / 186 (0114.jp2); 第十五章 歌劇の傍系と變形 / 190 (0117.jp2); 第十六章 オラトリオ / 207 (0125.jp2); 一 聖劇の誕生 / 207 (0125.jp2); 二 聖劇の崇高味 / 219 (0131.jp2); 三 人間としてのヘンデル / 224 (0135.jp2); 四 バハとヘンデルとの比較 / 229 (0137.jp2); 五 ハイドンとベートーヴェンの聖劇 / 232 (0139.jp2); 六 其の後の聖劇とその作家 / 237 (0141.jp2); 第十七章 カンタタ / 247 (0146.jp2); 第十八章 世界のオペラ・ハウス / 251 (0148.jp2); 第十九章 藝術としての舞臺装飾 / 262 (0154.jp2); 第二十章 グランド・オペラの事務的方面 / 273 (0159.jp2); 第廿一章 歌劇雜話 / 295 (0171.jp2); 第廿二章 プリマドンナの惱み / 311 (0179.jp2); 附録 露西亞舞踊の研究 / 323 (0185.jp2)...(more)"
schema:identifier 2"DOI:10.11501/968182"
schema:identifier"info:ndljp/pid/968182"
schema:image<https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/968182/F0000001/full/full/0/default.jpg>
schema:inLanguage<http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> ( "日本語")
schema:isPartOf<https://jpsearch.go.jp/entity/general/音楽叢書>
schema:publisher<https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/京文社>
schema:spatial<https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> ( "東京都")
schema:temporal<https://jpsearch.go.jp/entity/time/1925> ( "1925年")
34 triples ()

This resource "歌劇の研究" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)

Simply-referenced https://jpsearch.go.jp/data/dignl-968182
is rdfs:seeAlso of<https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-43035253#accessinfo>
1 triples ()
35 triples