rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/文書資料> |
rdfs:label | "宗谷区務所往書留" |
schema:name 3 | "Souyakumushooushotome" @en-jp |
schema:name | "そうやくむしょおうしょとめ" @ja-kana |
schema:name | "宗谷区務所往書留" @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential | _:vb48207579 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/利尻扱所> |
schema:description 2 | "明治9(1876)年、北海道には大小区画が制定され、利尻郡は第28区4小区に属した。稚内に行政事務を取り扱う宗谷区務所が置かれ、翌年鴛泊にその分署となる利尻扱所が設置された。本資料は、利尻島における行政事務のはじまりを伝える文書である。利尻富士町指定有形文化財(古文書)。...(more)" |
schema:description | "1876(明治9)年、北海道には大小区画が制定され、利尻郡は第28区4小区に属した。稚内に行政事務を取り扱う宗谷区務所が置かれ、翌年鴛泊にその分署となる利尻扱所が設置された。本資料は、利尻島における行政事務のはじまりを伝える文書である。" |
schema:image | <https://hdm-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2741/conversions/1639103172-thumbnail.jpg> |