蝦夷錦(山丹服) - Japan Search model RDF

main image of this resource
蝦夷錦(山丹服)
(There is only one resource "蝦夷錦(山丹服) (民族資料)" with description graph. Other 1 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

蝦夷錦(山丹服)

description of https://jpsearch.go.jp/data/hdm-1787
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/民族資料>
rdfs:label"蝦夷錦(山丹服)"
schema:name 3"Ezonishiki(santanfuku)" @en-jp
schema:name"蝦夷錦(山丹服)" @ja
schema:name"えぞにしき(さんたんふく)" @ja-kana
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:sourceInfo#sourceinfo
schema:description"アイヌの人びとが黒竜江下流・樺太(サハリン)の北方諸民族との交易(山丹交易)を通じ入手した中国の絹製の官服。中国の王朝が支配のため周辺民族に下賜したもので、江戸時代に松前藩がアイヌの人びとの交易で入手し、日本国内で珍重された。本資料は、1879(明治12)年に函館の商人(場所請負人)杉浦嘉七が、開拓使函館仮博物場に寄贈したもの。日高で採集されたもので、科学分析により清朝の時代に制作されたものであることが分かっている。市立函館博物館が所蔵(2点)しているが、1点は函館市北方民族資料館の常設展示で展示している(年1回展示替えにより交互に展示)...(more)"
schema:image<https://hdm-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/3435/conversions/1640678911-thumbnail.jpg>
10 triples ()
10 triples