rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/博物資料> |
rdfs:label | "エゾリス" |
schema:name 3 | "Ezorisu" @en-jp |
schema:name | "エゾリス" @ja |
schema:name | "えぞりす" @ja-kana |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
schema:description | "北海道全域の平地~1650mの林に分布。同一種のキタリスはヨーロッパ・ロシア・中国東北部・朝鮮半島の温帯・亜寒帯林に分布。頭胴長22~23㎝、後足長約6㎝、尾長17~20㎝、耳長約3㎝、成獣体重300~470g。あごの下・胸・腹は1年中白く、普通冬毛は少し茶色がかった灰色で夏毛は焦げ茶色。冬毛は夏毛の2倍の長さがあり、耳の先に4㎝前後のふさ毛があり、全身に綿毛が密生している。4月下旬~6月下旬に夏毛、9月下旬~11月上旬に冬毛に、それぞれ約1ヶ月で換毛。1~7子(3~6子が多い)を年1~2回出産。天敵はテン・フクロウ類・ワシタカ類・イエネコなど。(太田屯田開拓記念館に展示)...(more)" |
schema:image | <https://hdm-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/3673/conversions/1641780325-thumbnail.jpg> |