焼き玉エンジン - Japan Search model RDF

main image of this resource
焼き玉エンジン
(There is only one resource "焼き玉エンジン (博物資料)" with description graph. Other 1 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

焼き玉エンジン

description of https://jpsearch.go.jp/data/hdm-1933
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/博物資料>
rdfs:label"焼き玉エンジン"
schema:name 3"Hot-bulb engine" @en
schema:name"やきだまえんじん" @ja-kana
schema:name"焼き玉エンジン" @ja
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:sourceInfo#sourceinfo
schema:description"ディーゼルエンジンが使用される以前に多く使われたもので、エンジン始動時に上部の半円球の玉をバーナーで熱することからこの名前がつけられた。単純な構造とそれまでの石油発動機より安い燃料で動かすことができたため、漁船や貨物船などの船に広く使用された。6馬力、毎分750回転。(海事記念館に展示)...(more)"
schema:image<https://hdm-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/3712/conversions/1641794417-thumbnail.jpg>
10 triples ()
10 triples