ディーゼルエンジン - Japan Search model RDF

main image of this resource
ディーゼルエンジン
(There is only one resource "ディーゼルエンジン (博物資料)" with description graph. Other 1 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

ディーゼルエンジン

description of https://jpsearch.go.jp/data/hdm-1934
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/博物資料>
rdfs:label"ディーゼルエンジン"
schema:name 3"Diesel engine" @en
schema:name"ディーゼルエンジン" @ja
schema:name"でぃーぜるえんじん" @ja-kana
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:sourceInfo#sourceinfo
schema:description"シリンダー内の高圧高温に圧縮された空気中に、燃料として重油または軽油を噴射して爆発させる内燃機関。焼き玉エンジンから変更直後のもので、当時としては小型軽量で故障が少なく画期的なものとして主に沿岸用に使用。昭和28年(1953)製造。昭和40年代初めまで使用。毎分900回転、8馬力。(海事記念館)...(more)"
schema:image<https://hdm-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/3713/conversions/1641794470-thumbnail.jpg>
10 triples ()
10 triples