rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/彫刻> |
rdfs:label | "典獄揮毫扁額" |
schema:name 3 | "Framed motto written by the prison warden" @en |
schema:name | "典獄揮毫扁額" @ja |
schema:name | "てんごくきごうへんがく" @ja-kana |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
schema:description 2 | "典獄(所長)によって揮毫され、受刑者によって彫られたと伝えらえる扁額です。「丁巳」の干支から大正6(1917)年に、当時の典獄だった8代目の大谷友次郎によって揮毫されたと考えられます。彼は「広陵山人」の雅号が知られていましたが、ここでは「樹庵」の号を用いています。文字は右から「剛健不屈」と書かれています。行刑に努める人物の気構えを説いたものでしょうか。...(more)" |
schema:description | "This framed motto was written in calligraphy by the warden of Abashiri Prison and was carved in wood by inmates. It reads “Moral and Physical Fortitude.”...(more)" |
schema:image | <https://hdm-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/1068/conversions/1633137912-thumbnail.jpg> |