rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/静止画資料> |
rdfs:label | "網走監獄旧正門写真(データ)" |
schema:name 3 | "Old Main Gate of the original Abashiri Prison (photo data)" @en |
schema:name | "網走監獄旧正門写真(データ)" @ja |
schema:name | "あばしりかんごくきゅうせいもんしゃしん(でーた)" @ja-kana |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
schema:description 2 | "Built in 1912, the Main Gate was sold to Eisen-ji Temple in the city upon the completion of the new brick Main Gate. The temple’s head priest, Hosen Teranaga, had long served as a chaplain at the original Abashiri Prison, and the gate has since been used as the temple’s gate....(more)" |
schema:description | "明治42(1909)年の火災から復旧した同45年に設けられた正門です。瓦屋根に武家屋敷の長屋門風の外観ですが、左右にドーム型の屋根を付けることで、和洋折衷の造りとしています。現在の煉瓦造りの正門の竣功に伴い、教誨・更生保護活動を通じて網走刑務所と深い関係にあった寺永法専が住職を務める永専寺へと払い下げられました。受刑者たちにより移築された後は寺の山門として今日まで使用され、昭和54(1979)年には網走市の指定文化財となっています。本写真は『網走監獄復旧工事落成紀念写真帖』に掲載されていたものです。...(more)" |
schema:image | <https://hdm-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/1079/conversions/1633138465-thumbnail.jpg> |