rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/静止画資料> |
rdfs:label | "網走刑務所正門写真(データ)" |
schema:name 3 | "Abashiri Prison Main Gate (photo data)" @en |
schema:name | "あばしりけいむしょせいもんしゃしん(でーた)" @ja-kana |
schema:name | "網走刑務所正門写真(データ)" @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
schema:description 2 | "大正11(1922)年に完成し、現在も網走刑務所に残される正門です。受刑者の焼き上げた煉瓦、伐りだした軟石を用いて造られており、特に煉瓦は通常の焼き上げの他、一部は塩を練り込み化学変化を発生させた上で焼き上げており、濃淡のコントラストの美しい仕上がりとなっています。将棋の駒に似た形は東京都中野区に保存される旧豊多摩監獄表門との類似性が見られ、当時司法省で技官を務めていた山下啓次郎と、その部下の後藤慶二の監修で設計されたものと考えられています。...(more)" |
schema:description | "The photo shows the brick Main Gate of Abashiri Prison, which was completed in 1922 and remains today." |
schema:image | <https://hdm-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/1085/conversions/1633138776-thumbnail.jpg> |