rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/博物資料> |
rdfs:label | "被災着せ替え人形" |
schema:name 3 | "Dress-up dolls damaged by the disaster" @en |
schema:name | "被災着せ替え人形" @ja |
schema:name | "ひさいきせかえにんぎょう(北海道南西沖地震にて)" @ja-kana |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
schema:description 2 | "2021年5月に展示を開始した北海道南西沖地震関連被災資料の一つ。 1993年北海道南西沖地震の津波によって流され、20年間海底に埋まっていたもの。2013年7月1日にNHK函館放送局の水中カメラマンが青苗岬の沖約100m、水深約5mの海底から引き揚げてきたもので、番組製作、放映後に寄贈された。 人形の背には「のぞみ」の名があり、持ち主の名であろうと思われる。取材班は持ち主を捜すうちに、当時の青苗小学校3年生に二人の「のぞみ」が在籍し、両者とも難を逃れていた事実を知る。 しかし、同級生のうちから亡くなった児童があり、当時の追悼文集には「リカちゃん人形でも遊びました」と記され、同種の人形でよく遊んでいたことがわかる。 この人形が上記「のぞみ」の持ち物であるかは断定できないが、当時の子供らの愛玩具であったろうことが想像される。...(more)" |
schema:description | "This doll was washed away by the tsunami that followed the 1993 Hokkaido Nansei-oki Earthquake and was recovered from the seafloor 20 years later. The name “Nozomi” is written on its back....(more)" |
schema:image | <https://hdm-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/858/conversions/1632887537-thumbnail.jpg> |