宇津内IIb式(新段階)土器 - Japan Search model RDF

main image of this resource
宇津内IIb式(新段階)...
(There is only one resource "宇津内IIb式(新段階)土器 (考古)" with description graph. Other 1 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

宇津内IIb式(新段階)土器

description of https://jpsearch.go.jp/data/hdm-881
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/考古>
rdfs:label"宇津内IIb式(新段階)土器"
schema:name 3"Utsunainibīshiki(shindankai)doki" @en-jp
schema:name"宇津内IIb式(新段階)土器" @ja
schema:name"うつないにびーしき(しんだんかい)どき" @ja-kana
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:sourceInfo#sourceinfo
schema:description"宇津内IIb式土器の中でも新しい段階に属すると考えられる土器の深鉢。土坑内から後北C1式土器と共伴して見つかっており、北海道東部に後北C1式が広まる続縄文時代後期に位置づけられる。器高44.5cmの大型土器でありながら、割れや欠けのない完全な状態を保っている貴重な出土例である。土器の外面上半部は付着した炭化物で覆われており、このため文様が明瞭に観察できない箇所がある。...(more)"
schema:image<https://hdm-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/1221/conversions/1634007491-thumbnail.jpg>
10 triples ()
10 triples