rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/Keyword> |
rdfs:label | "二条城" |
schema:name 3 | "Nijo Castle" @en |
schema:name | "にじょう じょう" @ja-kana |
schema:name | "二条城" @ja |
owl:sameAs 5 | <http://www.wikidata.org/entity/Q1013399> |
owl:sameAs | <http://id.ndl.go.jp/auth/entity/00955360> |
owl:sameAs | <http://viaf.org/viaf/316593202> |
owl:sameAs | dbpedia:Nijō_Castle |
owl:sameAs | <http://ja.dbpedia.org/resource/二条城> |
rdfs:isDefinedBy | <https://jpsearch.go.jp/entity/chname/> (➜ "chname namespace") |
schema:description | "京都市中京区二条通堀川西入二条城町にある、江戸時代の日本の城である。京都市街の中にある平城で、後述する足利氏、織田氏、豊臣氏、徳川氏によるものがあるが、現在見られるものは徳川氏によるものである。また、後の近代においての府庁や皇室の離宮として使用された。城内全体が国の史跡に指定されている他、二の丸御殿(6棟)が国宝に、22棟の建造物と二の丸御殿の障壁画計1016面が重要文化財に、二の丸御殿庭園が特別名勝に指定されている。さらに1994年(平成6年)にはユネスコの世界遺産(世界文化遺産)に「古都京都の文化財」として登録されている。徳川家康の将軍宣下に伴う賀儀と、徳川慶喜の大政奉還が行われ、江戸幕府の始まりと終焉の場所でもある。...(more)" |
schema:genre | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/建物.城> |
schema:location | _:vb67337551 (an orphan bnode) |