rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/Agent> |
rdfs:label | "古九谷" |
schema:name 4 | "Early Kutani ware" @en |
schema:name | "こくたに" @ja-hira |
schema:name | "古九谷" @ja |
schema:name | "コクタニ" @ja-kana |
rdfs:isDefinedBy | <https://jpsearch.go.jp/entity/chname/> (➜ "chname namespace") |
rdfs:seeAlso | <https://jpsearch.go.jp/entity/chname/九谷焼> |
schema:description | "17世紀中頃(明暦初期)に後藤才治郎が九谷村で開窯し、100年たらずで廃窯するまでの間に焼かれたものが、古九谷と呼ばれる。約1世紀後に加賀で春日山焼や若杉焼が作られ始め、再興する。" |