rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/博士論文> |
rdfs:label | "ベーリング海の海洋構造および中冷水の形成過程と経年変動" |
schema:name 2 | "ベーリングカイ ノ カイヨウ コウゾウ オヨビ チュウレイスイ ノ ケイセイ カテイ ト ケイネン ヘンドウ" @ja-kana |
schema:name | "ベーリング海の海洋構造および中冷水の形成過程と経年変動" @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb66434155 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb66434156 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:temporal | _:vb66434157 (an orphan bnode) |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/三浦貴博> (➜ "三浦 貴博") |
schema:datePublished | "2000" |
schema:description 3 | "分類: ndlc:UT51" |
schema:description | "資料種別: 博士論文" |
schema:description | "備考: 博士論文;博士論文 (NDLデジタルコレクション)" |
schema:encodingFormat | <https://ld.webcatplus.jp/ext/code/dcndl#博士論文> |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://ld.webcatplus.jp/entity/P432627> |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/2000> (➜ "2000年") |
schema:tocEntry | "要旨 / p1 (0003.jp2);目次 / (0008.jp2);第1章 序章 / p1 (0011.jp2);1.1 研究の背景 / p1 (0011.jp2);1.2 研究の目的 / p2 (0012.jp2);第2章 気候学的見地によるベーリング海の海洋構造と水塊特性 / p4 (0014.jp2);2.1 はじめに / p4 (0014.jp2);2.2 使用データ / p5 (0015.jp2);2.3 ベーリング海の平均的な海洋構造 / p7 (0017.jp2);2.4 循環と水塊特性 / p13 (0023.jp2);2.5 議論 / p20 (0030.jp2);2.6 まとめ / p22 (0032.jp2);第3章 鉛直一次元モデルによる中冷構造の形成過程 / p24 (0034.jp2);3.1 はじめに / p24 (0034.jp2);3.2 使用データとモデルの概要 / p25 (0035.jp2);3.3 結果 / p26 (0036.jp2);3.4 議論 / p27 (0037.jp2);3.5 まとめ / p29 (0039.jp2);第4章 ベーリング海における中冷水の経年変動 / p30 (0040.jp2);4.1 はじめに / p30 (0040.jp2);4.2 使用データ / p30 (0040.jp2);4.3 各観測線の海洋構造と中冷水の変動 / p32 (0042.jp2);4.4 中冷水の形成における大気の影響 / p36 (0046.jp2);4.5 議論 / p39 (0048.jp2);4.6 まとめ / p40 (0050.jp2);第5章 まとめと今後の課題 / p42 (0052.jp2);謝辞 / p46 (0056.jp2);参考文献 / p47 (0057.jp2);表および図 / p53 (0063.jp2)...(more)" |