rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/雑誌> |
rdfs:label | "京都大学農学部演習林報告 (62)" |
schema:name 5 | "京都帝国大学演習林報告" @ja |
schema:name | "演習林気象報告" @ja |
schema:name | "京都大学農学部演習林報告" @ja |
schema:name | "キョウト ダイガク ノウガクブ エンシュウリン ホウコク" @ja-kana |
schema:name | "Bulletin of the Kyoto University Forests" @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb66468042 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb66468041 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb66468043 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb66468044 (an orphan bnode) |
schema:creator | <https://ld.webcatplus.jp/entity/C587777> |
schema:datePublished | "1990" |
schema:description 10 | "資料種別: 普通活字" |
schema:description | "責任表示: 京都大学農学部附属演習林 [編]" |
schema:description | "注記: PDFファイルにより提供" |
schema:description | "アクセス: WWWによる" |
schema:description | "注記(電子資料等アクセス先): http://rms1.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/contents/JASI/college/college/kyoto-ensyurinr.html" |
schema:description | "分類: ndlc:ZR21; kktb:ZR21" |
schema:description | "資料種別: 雑誌" |
schema:description | "備考: 雑誌記事索引採録あり(大学紀要);国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 18) 1950.03~(通号: 69) 1998.01;本タイトル等は最新号による;基本標題: 17号 (昭和17年10月) まで 京都帝国大学演習林報告 4号, 11号は「演習林気象報告」1回, 2回の標題をあわせもつ 他言語標題: 17号まで 表示なし;[1号]~69号(平成10年1月) (NDLデジタルコレクション)...(more)" |
schema:description | "資料種別: リモートファイル" |
schema:description | "巻冊次: (62)" |
schema:encodingFormat 3 | <https://ld.webcatplus.jp/ext/code/dcndl#雑誌> |
schema:encodingFormat | <https://ld.webcatplus.jp/ext/code/cat2020#w-r> |
schema:encodingFormat | <https://ld.webcatplus.jp/ext/code/jpmarc#ta> |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:issn | "0368511X" |
schema:numberOfPages | "冊" |
schema:publisher | <https://ld.webcatplus.jp/entity/P4924> |
schema:size | "26cm" |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/日本> |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1990> (➜ "1990年") |
schema:tocEntry | "リギダマツの生育におよぼす摘葉の影響 / 古野東洲 / p1~14 (0004.jp2)<3709136>;芦生演習林の天然林における渓畔林優占高木種-トチノキ,サワグルミ-に関する分布特性の種間比較 / 大嶋有子 / p15~27 (0011.jp2)<3709042>;天然生アカマツ・ヒノキ林における下層樹木のサイズ構造 / 武田博清 ; 嵜元道徳 / p28~35 (0018.jp2)<3709060>;マツ属における落葉季節と落葉型の変遷-2-多節伸長型の落葉期と落葉型 / 大畠誠一 ; 渡辺政俊 / p36~43 (0022.jp2)<3709070>;スギ,ヒノキ人工林における土壌の窒素無機化量の季節変化 / 岩坪五郎 ; 村上雅志 ; 武田博清 / p44~54 (0026.jp2)<3709053>;ウツクシマツ(Pinus densiflora f.umbraculifera)の更新と保育に関する研究--天然生稚樹の消長と下層植生 / 川那辺三郎 / p55~64 (0031.jp2)<3709083>;小雪地帯における階層混交した不成績人工林の構造と取り扱い方について / 赤井竜男 / p65~79 (0036.jp2)<3709093>;芦生演習林人工林調査-2-ヒノキ人工林における調査地設定時の林況と5年後の成長 / 安藤信 ; 川那辺三郎 ; 中根勇雄 / p80~95 (0044.jp2)<3709138>;森林の動態に関する研究-3-北海道演習林の天然林について / 和田茂彦 / p96~107 (0052.jp2)<3709156>;ビルマにおけるタウンヤ式造林法について--1920年代の熱帯造林技術の一側面 / 竹田晋也 / p108~121 (0058.jp2)<3709100>;決定論的最適伐期齢に関する諸考察 / 岩井吉弥 ; 赤尾健一 / p122~137 (0065.jp2)<3709090>;間伐生産の組織化と森林組合経営の展開に関する研究--三重県宮川村森林組合を事例として / 藤原三夫 ; 枚田邦宏 / p138~154 (0073.jp2)<3709009>;南洋材需給構造の変化と南洋材消費産業の対応 / 岡野竜馬 ; 岩井吉弥 / p155~167 (0081.jp2)<3706405>;インドネシア・ジャワ島のチ-ク生産林地管理のためのデ-タベ-スの構築〔英文〕 / Zainuddin Fanani ; 三輪賢志 ; 小橋澄治 / p168~184 (0088.jp2)<3709007>;芦生演習林における森林情報のデ-タベ-ス化とその利用 / 福嶌義宏 / p185~196 (0096.jp2)<3709041>;ヒ-トパルス法による実蒸散量の推定 / 小南裕志 ; 鈴木雅一 / p197~207 (0102.jp2)<3709128>;急傾斜地作業路網の評価指標について / 三宅徹 ; 神崎康一 / p208~214 (0108.jp2)<3709143>;林業用パソコンプログラム-1-簡易路線設計システム / 酒井徹朗 / p215~220 (0111.jp2)<3709035>;ステレオ写真プロッタ-の林道路線選定支援システムへの利用 / 三宅徹 ; 神崎康一 ; 鈴木保志 / p221~228 (0114.jp2)<3709158>;林道開設における弾性波探査の適用について / 酒井徹朗 ; 楊筱琴 / p229~237 (0118.jp2)<3709167>;電動丸鋸による枝打ち作業に関する研究--丸鋸歯の鋸断性能と仕上げ状態に関する試験〔英文〕 / 沼田邦彦 / p238~247 (0123.jp2)<3709162>;アメリカ合衆国における林業と環境保全運動-2-雑誌"Garden and Forest"とその関係者たち / 伊藤太一 / p248~260 (0128.jp2)<3709109>;ヤドリギ・カルスの誘導と宿主細胞との相互作用〔英文〕 / 岡村圭造 ; 東順一 ; 福井充枝 / p261~269 (0134.jp2)<3709074>;切片剥離法による細胞壁層のフィビリル傾角計測法〔英文〕 / 佐伯浩 ; 藤田稔 / p270~274 (0139.jp2)<3709055>;木材の周期構造解析-3-針葉樹横断面における仮道管の2次元的配置の評価 / 佐伯浩 ; 前川知之 ; 藤田稔 / p275~281 (0141.jp2)<3706421>;AEによる接着不良合板の識別 / 奥村正悟 ; 大塚寛之 ; 野口昌巳 / p282~288 (0145.jp2)<3706378>;パ-ティクルボ-ドの断続切削におけるセラミックス製単一鋸歯の初期磨耗 / 奥村正悟 ; 瀬之口潤輔 ; 野口昌巳 / p289~296 (0148.jp2)<3707654>;室内空間における木材率とイメ-ジ-2- / 増田稔 ; 仲村匡司 / p297~303 (0152.jp2)<3702668>;住宅外形の特徴の数量化とそのイメ-ジ--シルエットによる基礎的検討 / 宮田和美 ; 増田稔 / p304~317 (0156.jp2)<3702669>;ウイスキ-貯蔵樽材中におけるモルトウイスキ-(原酒)の浸透と抽出成分の分布 / 佐藤乾 ; 佐伯浩 ; 藤田稔 / p318~325 (0163.jp2)<3706033>;スギ樹幹に含まれる微量元素の各種抽出操作による移動性 / 湊和也 / p326~337 (0167.jp2)<3709052>...(more)" |