rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/雑誌> |
rdfs:label | "日本鋼管技報 = Nippon Kokan technical report (50)" |
schema:name 3 | "ニホン コウカン ギホウ = Nippon Kokan technical report" @ja-kana |
schema:name | "日本鋼管技報 = Nippon Kokan technical report" @ja |
schema:name | "Nippon Kokan technical report" @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 3 | _:vb66468333 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb66468334 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb66468332 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb66468335 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb66468336 (an orphan bnode) |
schema:creator 2 | <https://ld.webcatplus.jp/entity/C254739> |
schema:creator | <https://ld.webcatplus.jp/entity/C273839> |
schema:datePublished | "1970" |
schema:description 10 | "資料種別: 普通活字" |
schema:description | "資料種別: 雑誌" |
schema:description | "注記: 刊行頻度の変更あり." |
schema:description | "No. 117以降の編者: 日本鋼管テクノサービス株式会社." |
schema:description | "分類: ndlc:ZP42; kktb:ZP42" |
schema:description | "注記: 本タイトル等は最新号による." |
schema:description | "備考: 国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1) 1955.04~(通号: 122) 1988.07;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;No. 117以降の編者: 日本鋼管テクノサービス株式会社;1号 (昭和30年4月)-no. 122(1988年7月);出版地の変更あり (NDLデジタルコレクション)...(more)" |
schema:description | "巻冊次: (50)" |
schema:description | "注記(出版・頒布): 出版地の変更あり." |
schema:description | "責任表示: 日本鋼管株式会社" |
schema:encodingFormat 2 | <https://ld.webcatplus.jp/ext/code/jpmarc#ta> |
schema:encodingFormat | <https://ld.webcatplus.jp/ext/code/dcndl#雑誌> |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:issn | "04682815" |
schema:numberOfPages | "冊" |
schema:publisher | <https://ld.webcatplus.jp/entity/P14168> |
schema:size | "30cm" |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/日本> |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1970> (➜ "1970年") |
schema:tocEntry | "高炉の無乾燥火入について 鶴見第1高炉改修 / 鈴木驍一 / 1~10 (0005.jp2)<8376741>;50t転炉の炉体寿命の延長と出鋼口の改良について / 大久保益太 / 11~19 (0010.jp2)<8376742>;DHおよびRH脱ガス法の反応器としての比較 / 根本秀太郎 / 21~26 (0015.jp2)<8376743>;広幅スラブ連続鋳造の操業結果と技術開発について / 根本秀太郎 / 27~36 (0018.jp2)<8376744>;モルタル・ライニング鋼管の諸性質について-1- / 飯島保雄 / 37~47 (0023.jp2)<8376745>;鋼管の引技加工への超音波振動の応用-1-主として超音波振動付加方法について / 菅原武司 / 49~58 (0029.jp2)<8376746>;ビル建築の自動設計 / 中村雄治 / 59~69 (0034.jp2)<8376747>;ビーハイブ・トラス工法の開発-2-トラスの実験的研究 / 福田正 / 71~84 (0040.jp2)<8376748>;光弾性実験と有限要素法による船体構造解析の実際-3- / 樋口道之助 / 85~92 (0047.jp2)<8376749>;福山製鉄所の地盤改良工事 / 伊藤林平 / 93~109 (0051.jp2)<8376750>;福山第1高炉の大ベル交換について / 樋口正昭 / 111~120 (0060.jp2)<8376751>;両国橋の架設工事 大ブロック工法による海上架設 / 中山義昭 / 121~132 (0065.jp2)<8376752>...(more)" |