rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/雑誌> |
rdfs:label | "戸籍時報 (2)(470)" |
schema:name 2 | "戸籍時報" @ja |
schema:name | "コセキ ジホウ" @ja-kana |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb66468414 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb66468413 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb66468415 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb66468416 (an orphan bnode) |
schema:creator | <https://ld.webcatplus.jp/entity/C253598> |
schema:datePublished | "1997" |
schema:description 8 | "責任表示: 日本加除出版株式会社 編" |
schema:description | "巻冊次: (2)(470)" |
schema:description | "奥付のタイトル追加: 戸籍事務に貢献する実用専門誌 (766号 (2018.4)-)" |
schema:description | "資料種別: 普通活字" |
schema:description | "資料種別: 雑誌" |
schema:description | "備考: 国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 461) 1996.05~;本タイトル等は最新号による;651号以降の編者: 日本加除出版株式会社;[1号]-;1号から442号までの総索引: 「戸籍・戸籍時報総索引」 (日本加除出版編集部編 1996) (NDLデジタルコレクション)...(more)" |
schema:description | "分類: ndlc:ZA34; kktb:ZA34" |
schema:description | "出版者変更:戸籍時報社 (創刊号 (昭33.4)-)→日本加除出版 (56号-)" |
schema:encodingFormat 2 | <https://ld.webcatplus.jp/ext/code/jpmarc#ta> |
schema:encodingFormat | <https://ld.webcatplus.jp/ext/code/dcndl#雑誌> |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:issn | "09121579" |
schema:numberOfPages | "冊" |
schema:publisher | <https://ld.webcatplus.jp/entity/P241> |
schema:size | "21cm" |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/日本> |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1997> (➜ "1997年") |
schema:tocEntry | "【わが町わが村日本一】--日本一のだるま生産量--群馬県高崎市 / / (0002.jp2);【時評】--漢字とコンピュータ / K.T / p1~1 (0004.jp2);【論説】 / / p2~14 (0005.jp2)<4132907>;第10回アジア家族法三か国会議報告 婚姻の解消と子どもの保護(中華民国) / 林 秀雄 / p2~14 (0005.jp2)<4132907>;【解説】 / / p15~48 (0011.jp2)<4132908>;戸籍法とその周辺(10) / 福富 富男 / p15~27 (0011.jp2)<4132908>;民法以前--結婚と送籍の事(5) / 五味 高介 / p28~40 (0018.jp2)<4132909>;先例・判例養子法(24) / 山本 正憲 / p41~48 (0024.jp2)<4132910>;【戸籍の窓口】--スポット 戸籍の実務--戸籍の窓口相談から(第二回) / 木村三男 / p49~51 (0028.jp2)<4132911>;【資料】 / / p52~55 (0030.jp2)<4132912>;朝鮮民主主義人民共和国国籍法の改正 / 在日本 朝鮮人 人権 協会 / p52~55 (0030.jp2)<4132912>;【戸籍判例ノート】(63)親権者指定申立事件 / 村重慶一 / p56~57 (0032.jp2);【時報サロン】 / / p58~67 (0033.jp2);名字歳時期(35) / 高信幸男 / p58~59 (0033.jp2);家庭問題よろず相談室 第32話 「自分らしく生きる勇気を」と願って / 家庭 問題 情報 センタ- / p60~62 (0034.jp2)<4132913>;犯罪学の散歩道(55)国連死刑廃止条約の成立過程 / 藤本 哲也 / p63~67 (0035.jp2)<4132914>;実務相談 中国残留者(男)と中国人女の婚姻成立が昭和24年10月1日に認められた場合の中国人女の日本国籍取得の有無について / 東京 法務局 民事 行政部 戸籍課 / p68~71 (0038.jp2)<4132915>;国籍相談(289)日本人女と韓国人男の重婚中に生まれた子の日本国籍の有無について / 法務省 民事局 第 5課 職員 / p72~77 (0040.jp2)<4132916>;【編集だより】 / 天野 / p78~78 (0043.jp2)...(more)" |