rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "家族の絆 8" |
schema:name 3 | "愛の詩" @ja |
schema:name | "カゾク ノ キズナ : アイ ノ シ" @ja-kana |
schema:name | "家族の絆" @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 3 | _:vb66477080 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb66477078 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb66477079 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb66477081 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb66477082 (an orphan bnode) |
schema:abstract | "岐阜県養老町には養老の滝にまつわる昔話があります。親思いの樵(源丞内)が岩間の泉から酒となった水を汲んできて、老父に飲ませ、喜び合うというもので、親は子を思い、子は親を思う心の大切さが描かれています。この孝子伝説の底に流れている親子の愛の心を受けて、養老町では、「家族の絆」をテーマに詩を募集しました。今回も、小学生から高齢者まで、三〇七九篇の家族愛に満ちた作品が、全国から寄せられました。本書は「愛の詩」シリーズ17回目の入賞作品をまとめたものです。 (BOOKデータベース)...(more)" |
schema:creator 2 | <https://ld.webcatplus.jp/entity/C360792> |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/岐阜県養老町> |
schema:datePublished | "2017" |
schema:description 4 | "巻冊次: 8" |
schema:description | "責任表示: 岐阜県養老町 編" |
schema:description | "資料種別: 普通活字" |
schema:description | "分類: kktb:KH13; njb/09:911.568; BOOK:U820" |
schema:encodingFormat | <https://ld.webcatplus.jp/ext/code/jpmarc#ta> |
schema:image | <https://img.webcatplus.jp/book/9784924899926.jpg> |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:isVariantOf | <https://ld.webcatplus.jp/work/家族の絆> |
schema:isbn | "978-4-924899-92-6" |
schema:numberOfPages | "155p" |
schema:publisher | <https://ld.webcatplus.jp/entity/P209685> |
schema:size | "18cm" |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/日本> |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/2017> (➜ "2017年") |
schema:tocEntry | "まつりの黒いちょう;のはら;お母さんの目;みんながいるしあわせ;冬の朝;地球のバトン;わたしのちいさなおとうと;折り紙;むぎわらぼうしとおじいちゃん;ひろいおそらはどこまでも〔ほか〕" |