rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "日本経済の構造分析 下巻" |
schema:name 2 | "日本経済の構造分析" @ja |
schema:name | "ニホン ケイザイ ノ コウゾウ ブンセキ" @ja-kana |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb66433160 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb66433161 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb66433162 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb66433163 (an orphan bnode) |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/日本> |
schema:creator | <https://ld.webcatplus.jp/entity/C52889> |
schema:datePublished | "1954" |
schema:description 7 | "資料種別: 図書" |
schema:description | "分類: njb/06:332.1" |
schema:description | "巻冊次: 下巻" |
schema:description | "責任表示: 中山伊知郎 編" |
schema:description | "注記(内容): 3 日本経済における生活水準 生活水準の測定方法(三宅武雄) エンゲル係数・所得率・分配率と相対価格(篠原三代平) 物価・賃金および生産性の長期変動(吉野昌甫) 労働所得の分配率(高橋寿常) 4 日本経済の構造的特質 経済成長と人口要因(松坂兵三郎) 生産性と労働人口の移動(藤沢袈裟利) 経済発展と貿易の関係(篠原三代平) 財政支出と日本経済(三宅武雄) 日本経済における補助金の役割(伊藤善市) 附録:日本経済研究文献目録 欧文の部(伊藤善市) 日本経済研究文献目録 邦文の部(坂本二郎) 「日本国民所得推計資料」の吟味(水野正一)...(more)" |
schema:description | "資料種別: 普通活字" |
schema:description | "分類: NDC:332.1; NDC6:332.1" |
schema:encodingFormat 2 | <https://ld.webcatplus.jp/ext/code/jpmarc#ta> |
schema:encodingFormat | <https://ld.webcatplus.jp/ext/code/dcndl#図書> |
schema:genre | <http://jla.or.jp/data/ndc9#332.1> (➜ "経済史・事情.経済体制--日本経済史・事情") |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:isVariantOf | <https://ld.webcatplus.jp/work/日本経済の構造分析> |
schema:numberOfPages | "238p 表" |
schema:publisher | <https://ld.webcatplus.jp/entity/P73> |
schema:size | "22cm" |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/日本> |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1954> (➜ "1954年") |
schema:tocEntry | "総目次 / (0004.jp2);III 日本経済における生活水準 / (0006.jp2);一三 生活水準の測定方法 三宅武雄 / p3 (0007.jp2);生活水準の把え方 / p3 (0007.jp2);生活水準の比較 / p5 (0008.jp2);日本の生活水準に関する資料 / p10 (0011.jp2);一四 エンゲル係数・所得率・分配率と相対価格 篠原三代平 / p18 (0015.jp2);エンゲル係数と食料の相対価格 / p18 (0015.jp2);所得率と原料の相対価格 / p24 (0018.jp2);分配率と実質賃金率 / p26 (0019.jp2);結び / p27 (0019.jp2);一五 物価・賃金および生產性の長期変動 吉野昌甫 / p28 (0020.jp2);A 日本実質賃金率の長期変動について / p28 (0020.jp2);分析方法 / p28 (0020.jp2);実際への適用(a) / p30 (0021.jp2);実際への適用(b) / p34 (0023.jp2);B 日本経済におけるインフレ・ギャップの計測 / p38 (0025.jp2);分析方法 / p38 (0025.jp2);実際への適用 / p41 (0026.jp2);一六 労働所得の分配率 高橋壽常 / p47 (0029.jp2);序 / p47 (0029.jp2);物価変動と分配率の変動 / p48 (0030.jp2);物価変動下における実質賃金と貨幣賃金 / p52 (0032.jp2);労働人口移動と分配率 / p54 (0033.jp2);結び / p59 (0035.jp2);IV 日本経済の構造的特質 / (0036.jp2);一七 経済成長と人口要因 松坂兵三郎 / p63 (0037.jp2);問題の提起 / p63 (0037.jp2);決定要因の分析 / p68 (0040.jp2);生產水準・消費水準の成長率と人口 / p81 (0046.jp2);結び / p83 (0047.jp2);一八 生產性と労働人口の移動 藤沢袈裟利 / p85 (0048.jp2);序 / p85 (0048.jp2);経済的刺戟と労働人口の移動 / p86 (0049.jp2);農業人口からの移動に関する測定 / p89 (0050.jp2);構造の変化と生產力の変動に関する測定 / p92 (0052.jp2);結び / p95 (0053.jp2);一九 経済発展と貿易の関係 篠原三代平 / p97 (0054.jp2);序 / p97 (0054.jp2);交易條件と工業生產成長率 / p99 (0055.jp2);交易條件と生活水準 / p109 (0060.jp2);貿易收支と交易條件 / p112 (0062.jp2);外地米移入の影響 / p117 (0064.jp2);二〇 財政支出と日本経済 三宅武雄 / p120 (0066.jp2);財政支出の性格と影響 / p120 (0066.jp2);財政支出と国民所得 / p122 (0067.jp2);財政支出の純計計算 / p125 (0068.jp2);財政支出の用途別分類 / p132 (0072.jp2);財政支出と生產・消費・資本形成 / p146 (0079.jp2);結び / p152 (0082.jp2);二一 日本経済における補助金の役割 伊藤善市 / p154 (0083.jp2);序 / p154 (0083.jp2);產業補助金の展開過程 / p158 (0085.jp2);產業補助金の分析 / p169 (0090.jp2);財政補助金と地方財政 / p173 (0092.jp2);附錄 / (0097.jp2);一 日本経済研究文献目錄(欧文の部) 伊藤善市 / p185 (0098.jp2);序 / p185 (0098.jp2);資源 / p187 (0099.jp2);人口および労働 / p188 (0100.jp2);農業 / p190 (0101.jp2);工業 / p191 (0101.jp2);貿易 / p193 (0102.jp2);財政および金融 / p194 (0103.jp2);社会 / p195 (0103.jp2);政治 / p196 (0104.jp2);歷史および其の他 / p197 (0104.jp2);二 日本経済研究文献目錄(邦文の部) 坂本二郞 / p198 (0105.jp2);1 / p198 (0105.jp2);2 / p199 (0105.jp2);三 『日本国民所得推計資料』の吟味 水野正一 / p217 (0114.jp2);経済データと経済理論 / p217 (0114.jp2);国民所得統計と誤差の源泉 / p217 (0114.jp2);『推計資料』の方法と吟味 / p219 (0115.jp2);結び / p228 (0120.jp2);人名索引 / p238 (0125.jp2);統計・図表索引 / p235 (0123.jp2)...(more)" |