rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "外国地理資料" |
schema:name 2 | "ガイコク チリ シリョウ" @ja-kana |
schema:name | "外国地理資料" @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb66433440 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb66433441 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb66433442 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb66433443 (an orphan bnode) |
schema:creator | <https://ld.webcatplus.jp/entity/C81429> |
schema:datePublished | "1933" |
schema:description 5 | "責任表示: 田中啓爾 著" |
schema:description | "分類: njb/06T:290" |
schema:description | "資料種別: 図書" |
schema:description | "資料種別: 普通活字" |
schema:description | "分類: NDC:290" |
schema:encodingFormat 2 | <https://ld.webcatplus.jp/ext/code/dcndl#図書> |
schema:encodingFormat | <https://ld.webcatplus.jp/ext/code/jpmarc#ta> |
schema:genre | <http://jla.or.jp/data/ndc9#290> (➜ "地理.地誌.紀行") |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:numberOfPages | "204p" |
schema:publisher | <https://ld.webcatplus.jp/entity/P5670> |
schema:size | "19cm" |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/日本> |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1933> (➜ "1933年") |
schema:tocEntry | "標題 / (0003.jp2);目次 / (0005.jp2);上卷 / (0008.jp2);趣意書 / 1 (0008.jp2);第一編 オセアニヤ / 1 (0008.jp2);第一章 オースト[リ] / 1 (0008.jp2);一 オーストラリヤ / 1 (0008.jp2);二 ニュージーランド / 10 (0013.jp2);第二章 太平洋諸島 / 12 (0014.jp2);第二編 兩極地方 / 13 (0014.jp2);第三編 アフリカ / 14 (0015.jp2);第一章 北部アフリカ / 14 (0015.jp2);第二章 中部アフリカ / 20 (0018.jp2);第三章 東部アフリカ / 22 (0019.jp2);第四章 南部アフリカ / 24 (0020.jp2);第五章 アフリカの屬島 / 26 (0021.jp2);第六章 アフリカの總說 / 26 (0021.jp2);第四編 南アメリカ / 32 (0024.jp2);序說及第一章 北部南アメリカ / 32 (0024.jp2);第二章 東部南アメリカ‐ブラジル / 33 (0024.jp2);第三章 南部南アメリカ / 36 (0026.jp2);第四章 西部南アメリカ / 40 (0028.jp2);第五章 南アメリカの總說 / 46 (0031.jp2);第五編 北アメリカ / 51 (0033.jp2);序說 / 51 (0033.jp2);第一章 カナダ / 51 (0033.jp2);第二章 北米合衆國 / 55 (0035.jp2);第三章 メキシコ及中央アメリカ / 69 (0042.jp2);第四章 西印度諸島 / 71 (0043.jp2);第五章 北アメリカの總說 / 72 (0044.jp2);第六編 アジヤ / 75 (0045.jp2);序說 / 75 (0045.jp2);第一章 支那(中華民國)及滿洲東部アジヤ / 75 (0045.jp2);一-二 滿洲(關東洲) / 77 (0046.jp2);三-四 支那本部藩部人文 / 83 (0049.jp2);第二章 南部アジヤ / 98 (0057.jp2);一 印度支那半島 / 98 (0057.jp2);二 マライ群島 / 101 (0058.jp2);三 印度 / 106 (0061.jp2);第三章 西部アジヤ / 112 (0064.jp2);第四章 シベリヤ-北部アジヤ / 116 (0066.jp2);第五章 露領中央アジヤ / 120 (0068.jp2);第六章 アジヤの總說 / 120 (0068.jp2);下卷 / (0069.jp2);第七編 ヨーロッパ / 123 (0069.jp2);第一章 東部ヨーロッパ / 123 (0069.jp2);第二章 北部ヨーロッパ / 128 (0072.jp2);第三章 中央ヨーロッパ / 129 (0072.jp2);一 ポーランド / 129 (0072.jp2);二 ドイツ / 130 (0073.jp2);三 チェッコスロヴァキヤ / 137 (0076.jp2);四 オーストリヤ / 138 (0077.jp2);五 ホンガリヤ / 139 (0077.jp2);六 スウィス / 140 (0078.jp2);七 オランダ / 147 (0081.jp2);八 ベルギー / 149 (0082.jp2);第四章 西部ヨーロッパ / 151 (0083.jp2);一 フランス / 151 (0083.jp2);二 イギリス / 169 (0092.jp2);第五章 南部ヨーロッパ=地中海地方 / 182 (0099.jp2);一 イベリヤ半島 / 182 (0099.jp2);二 イタリヤ / 185 (0100.jp2);三 バルカン半島 / 195 (0105.jp2);第六章 ヨーロッパの總說 / 199 (0107.jp2)...(more)" |