参考文献及びURL
本文でとりあげた内容について、もっと詳しく知りたい方のためにいくつか参考になる文献、URLをあげておく。完璧なリストは望むべくもないが、著者が確認できた範囲で、比較的新しく入手しやすいものを中心に選んだ。
プロローグ
- 宮原哲『入門コミュニケーション論』(松柏社,1992)
- 福井有『コミュニケーションの文化と技術』(エピック,1994)
- M.ポスター(室井・吉岡訳)『情報様式論』(岩波書店,1991)
- 大澤真幸『電子メディア論 身体のメディア的変容』(新曜社,1995)
- 東浩紀『存在論的、郵便的 ジャック・デリダについて』(新曜社,1998)
- 家辺勝文『デジタルテキストの技法』(ひつじ書房,1998)
- 吉見俊哉「電子メディアの社会化と文化変容」(『メディアの情報化と現在』日本評論社,1993)
- 堀淳一『エントロピーとは何か』(講談社ブルーバックス,1979)
- U.エーコ(篠原・和田訳)『開かれた作品』(青土社,1984)
- J.R.ピアース(鎮目恭夫訳)『記号・シグナル・ノイズ』(白揚社,1988)
- V.シャー(松本功訳)『ネチケットーネットワークのエチケット』(ひつじ書房,1996)
- 野村一夫『インターネット市民スタイル』(論創社,1997)
- ネチケット・ホームページ
第1章
- 村井純『インターネット』(岩波新書,1995)
- 古瀬幸広・廣瀬克哉『インターネットが変える世界』(岩波新書,1996)
- 浜野保樹『極端に短いインターネットの歴史』(晶文社,1997)
- 村井純『インターネットII』(岩波新書,1998)
- 「特集:電子メール・システム完全マスタ」『オープンデザイン No.8』(CQ出版,1995)
- 「徹底解説:メールシステムのすべて」『ソフトウェアデザイン』1998年10月号(技術評論社,1998)
- 力武健次『プロフェッショナルインターネット』(オーム社,1998)
- 笠野英松(監修)マルチメディア通信研究会(編)『インターネットRFC事典』(アスキー出版局,1998)
- RFC Editor Homepage
- RFCJ -- RFCs and Internet Drafts in Japanese!
第2章
- Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center
- ネットワーク アソシエイツ
- トレンドマイクロVirus News
- Symantec AntiVirus Research Center
- 高橋昭男『仕事文の書き方』(岩波新書,1997)
第3章
- 加藤秀俊『整理学』(中公新書,1963)
- 野口悠紀雄『「超」整理法』(中公新書,1993)
- C.ワージー(グローバルダイナミックス監訳・林宣子訳)『奇跡の仕事術』(生産性出版,1995)
- 中野不二男『メモの技術』(新潮選書,1997)
- 野口悠紀雄『「超」知的生産とパソコン』(アスキー,1998)
- R.ワーマン(松岡正剛訳)『情報選択の時代』(日本実業出版,1990)
- 月刊MLNews
- インターネットの本屋さん『まぐまぐ』
- メールマガジン専門サーチエンジン:よみものさーち
- いとうせいこう×深水英一郎ほか『メディアリパブリック』(HotWired Japan,1998)
- 技術評論社第2編集部(編)『メーリングリストカタログ』(技術評論社,1997)
- 梅垣 まさひろ『今すぐ始めるメーリングリスト―ユーザ編』(情報管理,1997)
- 太田和夫・黒澤馨・渡辺治『情報セキュリティの科学』(講談社ブルーバックス,1995)
- 辻井重男『暗号 ポストモダンの情報セキュリティ』(講談社選書メチエ,1996)
- L.ヒューズ(長野宏治監訳)『インターネットセキュリティ』(インプレス,1997)
- S.ガーフィンケル(ユニテック訳)『PGP 暗号メールと電子署名』(オライリー・ジャパン,1996)
- クニリサーチインターナショナル(編)『PGP実践活用ガイド』(オーム社,1998)
- PGP国際版のホームページ
- A. Schwarts & S. Garfinkel, Stopping Spam, 1998, O'Reilly & Associates
- SPAM Information Page
- Join the Fight Against Spam!
第4章
- 相良岩男『ディジタルの話[第2版]』(日刊工業新聞,1993)
- 斉藤雄一『図解デジタルのしくみ』(日本実業出版,1997
- 『7ビット及び8ビットの2バイト情報交換用符号化漢字集合 JIS X 0208:1997』(日本規格協会,1997)
- 『JISハンドブック 情報処理 用語・符号・データコード編』(日本規格協会,各年度)
- ケン・ランディ『日本語情報処理』(ソフトバンク,1995)
- 芝野耕司(編著)『JIS漢字字典』(日本規格協会,1997)
- 太田昌孝『いま日本語が危ない』(丸山学芸図書,1997)
- A Brief History of Data Communications
第5章
- T.カインツル(近藤淑子訳)『INTERNETファイル形式 A to Z 完全解説』(ジャストシステム,1996)
- 鈴木直美『明解インターネット時代の標準ファイルフォーマット事典』(インプレス,1998)
- Wotsit's Format: The programmer's file formats and data formats resource
第6章
- R.シュワルツ&T.クリスチャンセン(近藤嘉雪訳)『初めてのPerl第2版』(オライリー・ジャパン,1998)
- 文字化けしたメールの修復
『プロフェッショナル電子メール』より