曲の概要
- 曲名
 - 交響曲第37番 ハ長調 Hob.I-37
 - 作曲時期・場所
 - 1757/58
 - 楽章構成
 - Presto

 - Menuet/trio : ハ長調 3/4拍子
 - Andante : ハ短調 2/4拍子
 - Presto : ハ長調 3/8拍子
 
- Presto
 - 楽器編成
 - Ob:2; Hr:2; Tp:(2); (Timp); Str
 - 備考
 - Hr2もしくはTp2+Timp
 - ノート
 32番と同様ハ長調で2楽章にメヌエット、3楽章に緩徐楽章をおく構成で、Tp,Timpはないものの(ランドン版ではHrの代わりにTp+Timpを使ってもよいことになっている)祝祭的な雰囲気を持つことも共通している。1楽章は冒頭の16分音符と8分音符のリズムを基本に展開していく。メヌエットは付点リズムを持つ典雅なもので、トリオはハ短調となる。アンダンテは短調で始まり、長調との間を揺れ動く。終楽章は3/8拍子のプレストではあるが、リズムに工夫が施され、変化に富んでいる。
いくつかの演奏=録音情報
| 指揮者 | 演奏 | CD番号 | 録音年月 | 1 | 2 | 3 | 4 | 計 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Christopher Hogwood | AAM* | L'Oiseau-Lyre 436-431-2 | 1991-11-30/12-02 | 4:50 | 3:32 | 5:42 | 2:25 | 16:29 | |
| Adam Fischer | Austro-Hungarian Haydn O. | Brilliant 99925-9 | 2001-04/05 | 4:24 | 2:54 | 3:33 | 2:16 | 13:07 | 
※録音年月順 (2 records)
- AAM: The Academy of Ancient Music
 



 
メタデータ(実験)