連携するデータ、リンクするデータ

  1. データのウェブ
  2. RDFのトリプルとグラフ
  3. 名前と識別
  4. エンティティの識別
  5. グラフの併合とデータ連携
  6. RDFリソースの型とリンク
  7. プロパティの解釈
  8. データ交換のハブとしてのRDF
  9. データのモデルと連携
  10. MARCからMARC XMLへ
  11. MARC XMLからMODSへ
  12. MARC XMLからDublin Coreへ
  13. MODSをRDF化する
  14. RDF化のメリット
  15. 異なるモデルの問題
  16. 多ノード複合モデルと検索
  17. ラベルを利用した汎用検索
  18. ラベルの効用
  19. リンクするデータ
  20. リンクできない主題件名
  21. 主題件名とリンクするデータ
  22. ユーザによる情報
  23. タグとリンクするデータ
  24. リンク可能なキーワードとWikipedia
  25. まとめ
  26. 参照先

クリック/タップや/Nキーで次のページに進みます。Aキーで一括表示と切り替え可。

1 データのウェブ

2 RDFのトリプルとグラフ

3 名前と識別

4 エンティティの識別

5 グラフの併合とデータ連携

6 RDFリソースの型とリンク

7 プロパティの解釈

8 データ交換のハブとしてのRDF

9 データのモデルと連携

10 MARCからMARC XMLへ

11 MARC XMLからMODSへ

12 MARC XMLからDublin Coreへ

13 MODSをRDF化する

14 RDF化のメリット

15 異なるモデルの問題

16 多ノード複合モデルと検索

17 ラベルを利用した汎用検索

18 ラベルの効用

19 リンクするデータ

20 リンクできない主題件名

21 主題件名とリンクするデータ

22 ユーザによる情報

23 タグとリンクするデータ

24 リンク可能なキーワードとWikipedia

25 まとめ

26 参照先