MLAとリンクするデータ 各国図書館の書誌・典拠グラフを中心に

  1. リンクするデータと書誌・典拠
  2. 国立国会図書館の書誌・典拠グラフ
  3. 国立国会図書館のモデルの特徴
  4. ドイツ国立図書館の書誌・典拠グラフ
  5. ドイツ国立図書館のモデルの特徴
  6. 英国図書館の書誌・典拠グラフ
  7. 英国図書館のモデルの特徴
  8. フランス国立図書館の書誌・典拠グラフ
  9. フランス国立図書館のモデルの特徴
  10. WorldCatの書誌・典拠グラフ
  11. WorldCatのモデルの特徴
  12. 各国図書館のプロパティ比較
  13. 原則4:さらなるリンク
  14. VIAFを介したつながり
  15. 共有の可能性と課題:プロパティ
  16. 共有の可能性と課題:モデル
  17. 共有の可能性と課題:リンクと同一性
  18. (参考)英国博物館のCRMグラフ
  19. (参考)英国博物館のCRMモデルについて
  20. (参考)公文書館のEADグラフ
  21. (参考)公文書館のEADグラフについて
  22. 参照先

クリック/タップや/Nキーで次のページに進みます。Aキーで一括表示と切り替え可。

1 リンクするデータと書誌・典拠

2 国立国会図書館の書誌・典拠グラフ

3 国立国会図書館のモデルの特徴

4 ドイツ国立図書館の書誌・典拠グラフ

5 ドイツ国立図書館のモデルの特徴

6 英国図書館の書誌・典拠グラフ

7 英国図書館のモデルの特徴

8 フランス国立図書館の書誌・典拠グラフ

9 フランス国立図書館のモデルの特徴

10 WorldCatの書誌・典拠グラフ

11 WorldCatのモデルの特徴

12 各国図書館のプロパティ比較

13 原則4:さらなるリンク

14 VIAFを介したつながり

15 共有の可能性と課題:プロパティ

16 共有の可能性と課題:モデル

17 共有の可能性と課題:リンクと同一性

18 (参考)英国博物館のCRMグラフ

19 (参考)英国博物館のCRMモデルについて

20 (参考)公文書館のEADグラフ

21 (参考)公文書館のEADグラフについて

22 参照先