music & knowledge sharing
Planet masaka played list 2009-03/04
-
テレマン:
組曲ニ長調ほか
(ショルンスハイム+パンク+ベルリン古楽アカデミー)
すがすがしい音だよ。Capriccio
C10237
()
-
ベートーベン:
ピアノ・ソナタ第3、29番
(ベッカー)
鮮明で悪くないんだけれど、どうも今の気分に合わなかった。また聴きなおそう。しかしこのシュタインウェイがどうしてフォルテピアノなのさ。CPO
777239-2
()
-
テレマン:
歌劇「ピンピノーネ」
(コッホ+シュターツカペレ・ベルリン)
すっきり見通しのよい音作り。ソプラノのエルナ・ロッシャーは初めて聴くが、なかなかいい声だ。Berlin Classics
0020712BC
()
-
タルティーニ:
バイオリン協奏曲集V
(ラツァリ+グリエルモ+ラルテ・デラルコ)
艶やかでいい響き。Dynamic
CDS239
()
-
モーツァルト:
ピアノ協奏曲17、18、19、25番
(ショルンスハイム+グレツナー+ライプツィヒ新バッハ・コレギウム・ムジクム)
フォルテピアノと古楽器によるものだけれど、鋭角的なところはなくて、ずいぶん優しいというかおだやかというか。結構新鮮。Berlin Classics
0013872BC
()
-
ディーリアス:
夏の夜に水の上で歌われる2つの歌
(ケンブリッジ・シンガーズ)
弦楽曲だと思っていたら、ア・カペラが原曲なんだ。美しい。Collegium Records
CSCD505
()
-
バッハ:
インベンションとシンフォニア
(ウェーバージンケ)
端正で安定感のあるオーソドックスなバッハだ。Corona
0000802CCC
()
-
バッハ:
無伴奏チェロ組曲
(リプキン)
しなやかな音と自由な装飾で、一味違うバッハになっている。悪くない。Lipkind(自主レーベル)
0016132GLP
()
-
フレスコバルディ、モンテヴェルディなど:
バロック声楽作品集
(カンタリーニ(Ten)+イル・ヴェロ・モード)
2006-02録音。Thorofon
CTH2538
()
-
ラヴェル:
ピアノ協奏曲ト長調
(シュリメ+プレトニェフ+ロシア・ナショナル管)
演奏会の朝には、この2楽章が聴きたかった。Pentatone
PTC5186080
()
-
ドボルザーク:
交響曲第9番
(ダウスゴー+スウェーデン室内管)
おお、この組み合わせの新世界があったのか。これは素晴らしい。冒頭こそややそっけない感じがするものの、響きもフレージングも構成も、いずれもよく練りこまれている。しかし第2楽章の弦の和音で不思議な音がするのは何故だろう。
BIS-SACD-1566
()