RDF関連メモ on Planet masaka : 2013-11
Planet masakaから2013年11月のRDF/セマンティック・ウェブ関連メモを抽出してまとめたものです。
2013-11-30
2013-11-28
- Deprecate ../1999/02/22-rdf-syntax-ns# in favour of /ns/rdf# ? http://lists.w3.org/Archives/Public/sema... W3CのDAリーダー(予定)のP.Archerが悪名高い名前空間URI変更を問いかけ。できれば良いが難しそう (original post at )
- LOV diff for schema-org http://lists.w3.org/Archives/Public/publ... 語彙のバージョン間の差異/変更点を示してくれる情報のお知らせ。schema-orgは変更履歴のページがなさそうなのでありがたい。次回アップデート前の最終検討スレッドで(☞参照) (original post at )
2013-11-26
- Announce EulerGUI 2.0 http://lists.w3.org/Archives/Public/sema... N3構文を使った推論を始めさまざまな機能を持つらしい自称“SWのアーミー・ナイフ”。使い方が分かりにくく何度も挫折していたのだが、2.0を機に再挑戦して、ようやく簡単な推論を実行できた;-)(☞参照) (original post at )
2013-11-24
- 一部のI-Dや古めのRFCのヘッダにNetwork Working GroupというIETFには存在しないWGが書かれていることがあるが、RFC Style GuideのA.1に、RFCを始めたARPAnetのグループを指していて歴史的な経緯で残っていると記されていた。RFCでは2010年からIETFとなっている様子 http://www.rfc-editor.org/rfc-style-guid... (original post at )
- Web Index as LOD http://data.webfoundation.org/webindex/v... 先日発表された2013年度版をRDF+視覚化で提供。使いにくいがSPARQLエンドポイントも。ランキング(日本は13位)本家ページ http://www.thewebindex.org/data/index/ 前年版を探すのに一苦労(☞参照) (original post at )
- pig’s breakfast:滅茶苦茶。言語タグやデータ型があって混乱するSPARQLのリテラル検索を指すのに使える http://lists.w3.org/Archives/Public/publ... FILTER str()使うしかないがそれにしても云々(型+言語に少し誤解あり)。後続投稿でRDF 1.1の定義も(☞参照) (original post at )
2013-11-23
- pre-announcement: Schema.org adopts accessibility properties http://lists.w3.org/Archives/Public/publ... アクセシビリティ語彙についてほぼ合意に達して最終調整に至ったと。IMSGLCのAccess For Allとa11yメタデータ・プロジェクトの成果などベースに(☞参照) (original post at )
- RFC 7072: A Reputation Query Protocol http://tools.ietf.org/html/rfc7072 評判情報をURIテンプレートに従って問合せ。結果はRFC 7071(特にメールの評判については7073)で定義するJSON形式で。他アーキテクチャが7070(☞参照) (original post at )
2013-11-22
- 昼間は文字の構造情報をRDFで表現するというWG、夜は久々にお伺いするS響の練習。そして疲れをほぐしつつ黒ビール (original post at )
- Re: Schema.org Actions - an update and call for review http://lists.w3.org/Archives/Public/publ... 1.0cのアナウンスがなかったのでWayback machineで比較すると、8月8日頃に切り替わっている様子。するとこのActionの追加が1.0cということになるのかな(☞参照) (original post at )
- Schema-org v1.0d published: TV/Radio, Civic Services.. http://blog.schema.org/2013/11/schemaorg... 前者はシリーズ型を導入、後者は政府系サービスなど。またContactPoint、Organization、Eventも更新(☞参照) (original post at )
2013-11-21
- Venue and Studio Support: Introducing Places http://blog.musicbrainz.org/2013/11/19/i... MusicBrainzがホール/スタジオにもMBIDを与え録音地など記述。緯度経度、Wikipediaリンクあり。RDF(a)はまだこれからか (original post at )
- Re: representing hypermedia controls in RDF http://lists.w3.org/Archives/Public/publ... 元はRDFでハイパーリンク/URIテンプレート/フォームを表現するには、という問いかけ。POWDERやらLD APIやらLDPやらいろいろ案が出て賑やかだが、そのユースケースはマシン向けのアフォーダンス→ウェブページの自動処理をさせると (original post at )
2013-11-20
- JSON: remove gap between Ecma-404 and IETF draft http://lists.w3.org/Archives/Public/www-... 今頃ようやくわかった。ECMAでは単なるvalueのみでもよく"42"だけでもJSONになるが、RFC4627ではJSON-text = object / arrayだからより制約が大きい。さらにエンコーディングの判定でBOMをどうするという話も延々と(☞参照) (original post at )
2013-11-15
- Inside the architecture of Google's Knowledge Graph and Microsoft's Satori http://arstechnica.com/?p=113640 SatoriがRDFで3億ノード、8億エッジ(トリプル)という話題をbobdc経由で見かけたので、より詳しい情報を探して昨年6月の記事をメモ。元になったTrinityに関する同時期の文書にこの数字は既に出ているから、今はもっと大きいのではないかという気も http://research.microsoft.com/en-us/proj... (original post at )
- ITpro EXPO AWARD 2013優秀賞:富士通Linked Open Data活用基盤 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLU... DERIとの共同研究の成果。2013年内には無償試験サービスを開始と。cf.4月のリリース http://pr.fujitsu.com/jp/news/2013/04/3-...(☞参照) (original post at )
2013-11-14
- Which datatype to use for time intervals http://lists.w3.org/Archives/Public/publ... そういえば期間のデータ型はという話で、DCMI-PeriodとかISO-8806とか、いやOWL Timeだとか。Timeline ontあたりが適当か(☞参照) (original post at )
- Where Schema-org Is At: A Chat With Google’s R.V. Guha http://semanticweb.com/?p=40607 収集対象の約15%がマーク付に利用。ワークフローも変わる。検索エンジンだけではない応用が。次の段階では時間の表現が課題 (original post at )
2013-11-13
- SView http://ws.nju.edu.cn/sview オンラインのLinked Dataブラウザ。対話的に相互参照IDを確認したり、類似の実体を探すなどの工夫あり。URI転送にうまく対応していなかったり、残念ながらイマイチかな。ML告知 http://lists.w3.org/Archives/Public/sema... (original post at )
- 利用マニュアル作成のためにSPARQL仕様を再読しつつ記述例を作ってサービスで試していると、ライブラリの実装不備や運用ミスによるデータ不全が見えてきて、辛い気持ち (original post at )
- ISSUE-26: contentLocation is ambiguous http://www.w3.org/2011/webschema/track/i... schema-orgの「コンテンツ位置」プロパティは、制作場所/内容の対象場所/図書館など「コンテンツ」の所在、のどれか曖昧という問題(☞@_masaka) (original post at )
- Web Data Commons - Hyperlink Graph http://webdatacommons.org/hyperlinkgraph/ 35億ページ間1280億リンクのデータを公開。Pajekなど向けのノード/弧データだが適当なPを補えばRDFにも。cf http://lists.w3.org/Archives/Public/publ... (original post at )
2013-11-12
- SPARQL2NL http://aksw.org/Projects/SPARQL2NL.html SPARQLクエリをNLPで解析して自然言語(英語)に翻訳するというJavaツール(約1年前)。デモあり。逆に自然言語の単文指示をSPARQLに翻訳して検索するデモはなかなかやる http://autosparql-tbsl.dl-learner.org/ (original post at )
2013-11-10
- Long Term Web Semantics http://infrequently.org/?p=2166 HTMLの人にとっての意味はものごとを画面表示して対話可能にすること。デフォルトUIのアフォーダンスが利用者にとっては意味。ただし意味は変わりゆくもの(だから長期にわたって正しいオントロジーなんて無理)。Web Componentsを利用してHTMLの意味を拡張していく。という主張。一理はある (original post at )
2013-11-09
- Schema-org SPARQL browser http://dydra.com/danbri/schema-org/sparql SOのRDFスキーマを格納したエンドポイント。@danbriから。クラス、プロパティの取り出しなどいくつかサンプルクエリあり(GRAPHを指定しないと結果が得られないのは不思議だ) (original post at )
2013-11-08
- SAWS & LOD http://listserv.brown.edu/archives/cgi-b... 聖書のセグメント(節のまとまり)の異版間相互参照をTEIでどうマーク付するかという話→SAWS(古代知共有)の方法はどうか→RDFaを導入してはと展開。厳密にマーク付するTEIでならRDFaも機能するかもしれない (original post at )
- Re: Vocabularies/Ontologies to represent user browsing behaviour http://lists.w3.org/Archives/Public/sema... 問に答えて、ユーザのアップロードなどの行為に関する由来/来歴情報を捉えてLODとして提供するという論文Automatic traceability acquisition frameworkを紹介 (original post at )
2013-11-07
- RDFSpace https://github.com/bbcrd/rdfspace RDFデータセット内のリソースの類似性を計算するためのスパース隣接行列を生成するPythonライブラリ(セットアップに失敗して試してないのだが)。@moustakiから (original post at )
2013-11-06
- Hellespont Project http://hellespont.dainst.org/ トゥキディデスの「50年」をTEI+CIDOC CRMでマーク付、視覚化/RDF抽出などかなり高度。linked data and TEIスレッドから http://listserv.brown.edu/archives/cgi-b...(☞参照) (original post at )
- RDF 1.1 JSON Alternate Serialization (RDF/JSON) http://www.w3.org/TR/2013/NOTE-rdf-json-... RDFのもう一つのJSON構文はWG Noteに。特別な理由がない限りこちらではなくJSON-LDを推奨と明記(☞参照) (original post at )
- JSON-LD 1.0 - A JSON-based Serialization for Linked Data http://www.w3.org/TR/2013/PR-json-ld-201... PRに。@base:null、bnode述語などat riskは正式採用。ただし@listによるリストのリストは不可(☞参照) (original post at )
- RDF 1.1 TriG - RDF Dataset Language http://www.w3.org/TR/2013/CR-trig-201311... CRに。既定グラフの{}省略可とGRAPHキーワードはat riskが取れて正式採用。他の内容は基本的にLCと同じ。実装報告は今のところ2つなので引き続き求む(☞参照) (original post at )
- RDF 1.1 N-Quads - A line-based syntax for an RDF datasets http://www.w3.org/TR/2013/CR-n-quads-201... CRに。こちらも内容はLCと基本的に同じ(☞参照) (original post at )
- RDF 1.1 N-Triples - A line-based syntax for an RDF graph http://www.w3.org/TR/2013/CR-n-triples-2... CRに。内容はLCと基本的に同じ(☞参照) (original post at )
- RDF 1.1 Semantics http://www.w3.org/TR/2013/CR-rdf11-mt-20... CRに。MLで議論が続いていた解釈の件(ISSUE-149など)をはじめ、データ型マップ/D解釈、データセットの定義などLCからかなり書き換え(☞参照) (original post at )
- RDF 1.1 Concepts and Abstract Syntax http://www.w3.org/TR/2013/CR-rdf11-conce... CRに。rdf:HTML/XMLLiteralがat risk、LCコメントを受けてデータセット比較、データ型IRI、一般化RDFの記述をそれぞれ修正(☞参照) (original post at )
- seevl http://seevl.fm/ Youtube用プラグインなどの形で展開してきた音楽のセマンティック検索/推薦が単独ウェブサービスとして公開。MusicBrainz、Freebase等のデータも活用。cf http://semanticweb.com/?p=40410 (original post at )
2013-11-04
- Linked TCGA http://tcga.deri.ie/ LD版The Cancer Genome Atlas:10データセットのSPARQL EP、200億トリプルのRDFダンプ。SWチャレンジ=ビッグデータ部門賞。cf http://lists.w3.org/Archives/Public/publ...(☞参照) (original post at )
2013-11-01
- Winners of the 2013 Semantic Web Challenge Ann'd http://semanticweb.com/?p=40450 1位は既報通りBBC、2位は世界の憲法、3位にSTAR-CITYとB-hist。公式ページ http://challenge.semanticweb.org/2013/wi...(☞参照) (original post at )
- MusicBrainz DBpedia Links http://sourceforge.net/mailarchive/messa... R2RMLを用いて抽出したRDF(Music Ontologyによる)ダンプが正式公開。先日のSMAM2013ワークショップでも発表されていた件。1.57億トリプルあるとのこと(☞参照) (original post at )
- Re: RDF Semantics (ISSUE-149) http://lists.w3.org/Archives/Public/www-... 再度Patから。1.The reality thesis:実世界は充足解釈の1つであり、データは通常実世界についてである。2.モデル理論では記述される世界における物事のactual identityは参照しない→参照に関する実際の制約は他の手段で:より大きな世界で既に用いられている名前、事前定義されたマッピング、あるいはhttpRange14のようなある種の虚飾で。RDF解釈はIRI群から参照対象群へのマッピングであり、どのグラフにあるにかかわらずIRIの参照対象は同じ(☞参照) (original post at )