メタ情報とセマンティック・ウェブ

This page is the table of contents of "The Intruduction to Metadata and Semantic Web". Most parts are written in Japanese, but everybody is welcome.

ウェブは人間が読むための「文書のウェブ」から、様々なデータを自在に発見して利用できる「データのウェブ」へと向かいます。セマンティック・ウェブと呼ばれる分野では、このデータのウェブを実現するために、表現のモデルや交換・共有を可能にするオントロジー、そして推論や頼性検証といった各レベルでの技術開発が進められています。メタデータを適切に与えることで、文書情報をこの「データのウェブ」に組み込むことが可能になります。

RDFグラフとリンクするデータ

リソースとメタデータの表現

語彙とオントロジー

メタデータの応用と提供

そのほか

最近の関連情報

planet masakaからセマンティック・ウェブ関連の最新メモ20件を取り出しています。過去の関連メモはRDF on Planet masakaを参照。

2023-11-30

2023-10-29

2023-10-20

2023-09-30

2023-08-29

2023-08-19

2023-07-20

2023-07-10

  • orchestration - Wikidata www.wikidata.org/wiki/Property:P11862 新しいプロパティとして楽器編成が追加された。値は2(pic)222/4331/timp.2perc/strなどの文字列で構造化もなければ統制規則もないが、それでも有用だろう。以前からP870(instrumentation)があってこちらはQ42998(orchestra)のようなアイテム型値だが単純なパターンのみ (original post at )