メタ情報とセマンティック・ウェブ

This page is the table of contents of "The Intruduction to Metadata and Semantic Web". Most parts are written in Japanese, but everybody is welcome.

ウェブは人間が読むための「文書のウェブ」から、様々なデータを自在に発見して利用できる「データのウェブ」へと向かいます。セマンティック・ウェブと呼ばれる分野では、このデータのウェブを実現するために、表現のモデルや交換・共有を可能にするオントロジー、そして推論や頼性検証といった各レベルでの技術開発が進められています。メタデータを適切に与えることで、文書情報をこの「データのウェブ」に組み込むことが可能になります。

RDFグラフとリンクするデータ

リソースとメタデータの表現

語彙とオントロジー

メタデータの応用と提供

そのほか

最近の関連情報

planet masakaからセマンティック・ウェブ関連の最新メモ20件を取り出しています。過去の関連メモはRDF on Planet masakaを参照。

2024-07-18

  • 某動画の撮影で麹町。昔話からこれからの期待まで。RDFという名前を初めて提案したのがRSwickの1997-07-01のメールとか、その起源としてのPICSとかMCFとか、誰かが語り伝えねば (original post at )

2024-06-30

2024-06-29

  • RDF Rust Common Crates Community Group www.w3.org/community/r2c2 RustでRDFを処理するためのクレート(ライブラリあるいはモジュール)を共有化しようというCGらしい。ざっと調べたところではSophiaとかoxigraphといったものがある模様 (original post at )

2024-05-23

  • Media Content Metadata Japanese Community Group www.w3.org/community/mcm-jp メディア上に流通するコンテンツのメタデータの相互運用などについて日本語で議論するためのCG発足。議長やメンバーの顔ぶれから放送番組や電子書籍が視野に入っていると思われ (original post at )

2024-05-22

2024-05-08

2024-04-30

2024-04-02

  • a simplified Turtle-like profile for JSON-LD lists.w3.org...public-linked-json/2024Ma... 巨大になりすぎているJSON-LDの機能を制限し簡単に扱えるプロファイルを提案。200行程度のJSで処理できるという。仕様編集者たちからはすぐに必要性に賛同する多くのコメントが付いている。graphが使えないので実用的ではないが注目に値する。Githubは github.com/zenomt/jsonld-terse (original post at )

2024-03-31

  • Re: How do you document your JSON-LD context files ? lists.w3.org...public-json-ld-wg/2024Mar... JLDコンテクストに説明などを記述する方法はという質問に、いくつかの方法が否定された経緯を説明し、コンテクストに使うURIを(connegで)仕様説明文書にリンクするという案をManuSponyが提示 (original post at )

2024-03-12

2024-02-29

2024-02-10

2024-02-06

2024-01-31