RDF関連メモ on Planet masaka : 2016-02
Planet masakaから2016年2月のRDF/セマンティック・ウェブ関連メモを抽出してまとめたものです。
2016-02-28
- そうだな、Linked Archival DataでLADでいいか。本当はもっと時間をかけて丁寧に検討すべきなのに、何ヶ月も放置されてぎりぎりで駆け込み仕事というのは辛い (original post at )
2016-02-26
- Embedding Tabular Metadata in HTML https://www.w3.org/TR/2016/NOTE-csvw-htm... WG Noteに。CSV変換メタデータJSON-LDをscript要素に記述、データがページ内tableならid属性値をurlプロパティの値になど(☞参照) (original post at )
- いよいよPatH先生ご登場 "The trouble with this idea, however, is that it yields a non-monotonic logic" ということで、rdfs:rangeがORだとすると最初OKだった言明があとでNGになる可能性があって単調性が破綻するから却下ということ https://lists.w3.org/Archives/Public/sem...(☞参照) (original post at )
2016-02-25
- FRBR and schema-org https://lists.w3.org/Archives/Public/pub... なんと明日の話題そのもの。SOは実体レベル階層向きではないが、Bib Extend CGの提案によるworkExampleなどが使える。cf https://www.w3.org/community/schemabibex...(☞参照) (original post at )
- from pfps "reliably ingesting schema.org data requires a large amount of background general purpose information" https://lists.w3.org/Archives/Public/sem... そうなんだよねぇ、難しいところだが柔軟さの対価は小さくない(☞参照) (original post at )
2016-02-24
- schema:rangeIncludesは矛盾を生じるとか、セマンティクスが曖昧とか議論が発展しているが、もっと単純に考えられるようにこれを導入したんだと思うけどなぁ https://lists.w3.org/Archives/Public/sem...(☞参照) (original post at )
2016-02-23
- 定義域FAQはともかく、2000-2004のRDF WG議論の回顧が興味深かった https://lists.w3.org/Archives/Public/sem...(☞参照) (original post at )
- Handling multiple rdfs:ranges https://lists.w3.org/Archives/Public/sem... 複数定義域/値域を持つ時は*全ての*クラスに属するという件、FAQながらとても間違えやすいので念のため。*いずれか*にしたければunionOfかschema-orgで(☞参照) (original post at )
- GS1 Web Vocabulary http://www.gs1.org/voc/ 40クラス、326プロパティ、45コード型を定義、0.90として公開。SKOSで(!)Schema-orgとも関連付け=初のSO外部拡張。cf http://blog.schema.org/2016/02/gs1-miles...(☞参照) (original post at )
2016-02-22
- graphy.js: abstracts JSON-LD objects with an API https://github.com/blake-regalia/graphy.js JSON-LDからデータを取り出しやすくするJavaScriptツール。いろいろ依存関係があるみたいで、nmpでインストールだそうだ(☞参照) (original post at )
2016-02-10
- Technical information about the new "math" and "external-id" data types https://lists.wikimedia.org/pipermail/wi... 値としては文字列なんだけれども特別な扱いをするものに、Snakにおいて新たにdatatypeを与える。mathならTeX命令として数式を記述、外部IDはbase URI(RDFのURIパターン)を使ってURI化するなど。datatypeはRDFではwikibase:propertyTypeとして表現されるらしい(☞参照) (original post at )
2016-02-09
- Wikidata RDF PHP export bug https://lists.wikimedia.org/pipermail/wi... WDのRDFに用いられているwikibaseオントロジーのURIが、ダンプ版とオンライン版で違うという指摘。確かにオンライン版だと-betaというのがくっついてる。いつも忘れてしまうRDFのURIパターンは https://www.wikidata.org/entity/Q6782335... (拡張子なしならConNegになる)(☞参照) (original post at )
2016-02-05
- Accelerated Mobile Pages (AMP) https://github.com/ampproject/amphtml 何か聞いたことあるような気がするのは、次世代Webカンファレンス後の懇親会でkotarokが話してたんだっけ。HTMLのサブセットだと思っていたら、<html ⚡>という変なタグで始めるとか、amp-imgみたいな独自要素とか、JSライブラリも用意してるらしい。しかしこれをsw-mlで話題にするかね https://lists.w3.org/Archives/Public/sem... (original post at )
2016-02-04
- EPUB 3.1でdc:要素が絞りこまれるといっても、descriptionとかsubjectとか使ってると思えんし、必要ならmeta要素で書けるし、どっちみち独自にしかRDFは取れないのであまり関係なさそう。それより読書システムの適合要件にtext/htmlが追加というのは大きい。cf.EPUB 3.1制定についてのリンク集by村田真 https://docs.google.com/document/d/1nEkT...(☞参照) (original post at )
2016-02-03
- CERL ThesaurusでRDF/XMLを取得しようとしたら上手くいくツールとそうでないのがあって、エラーを調べたところ、どうやら最近(でもないか)の脆弱性対応でSSL3.0を遮断するという件の影響らしい。ブラウザだけの話ではない訳だね(☞参照) (original post at )
- CERL Thesaurus https://thesaurus.cerl.org/ 手引き印刷時代(1450頃~1830)の欧州の古書に現れる地名・人名を収集した欧州研究図書館コンソーシアムのシソーラス。2012年3月下旬頃からRDAのG2/G3語彙を使ったRDF/XMLも提供している様子。Benediktbeuernの別綴を調べるのに威力を発揮してくれた (original post at )
- Classical Works Knowledge Base http://cwkb.org/ 希羅古典作品5200と著者が検索でき電子テキストへのリンクが提供される知識ベース。LODもあって素晴らしいが、URIが構文ごとに違ったりTurtle壊れていたり惜しい (original post at )
2016-02-02
- RDFSlice https://bitbucket.org/emarx/rdfslice/ (巨大な)RDFデータセットからスライスを取り出すためのJarツール。試してみたけれど何だかキャストエラーで動かず。cf https://lists.wikimedia.org/pipermail/wi... (original post at )