RDF関連メモ on Planet masaka : 2019-07
Planet masakaから2019年7月のRDF/セマンティック・ウェブ関連メモを抽出してまとめたものです。
2019-07-27
- Data Privacy Vocabulary v0.1 www.w3.org/ns/dpv EUのGDPRに照らして適法な個人データ処理を記述・分類するための語彙草案。どの区分PersonalDataCategoryのデータが誰DataController/Recipientによって何の目的Purposeでどんな処理Processingをされるのかなど。cf lists.w3.org...semantic-web/2019Jul/0087...(☞参照) (original post at )
2019-07-25
- American Art CollaborativeがSPARQLエンドポイントを提供していたことを発見 data.americanartcollaborative.org/sparql 参加14館のデータをCIDOC CRM(Linked Art方式)でRDF化している模様。ただしクエリフォームが提供されないようなので、いくつかの例付きゲートウェイを用意してみた www.kanzaki.com/works/2019/pub/aac-ld(☞参照) (original post at )
2019-07-24
- Linked Places format github.com/LinkedPasts/linked-places 地名辞典(gazetteer)の共通データフォーマットとして、場所に関する情報を歴史的変遷も含めて記述するというものらしい。GeoJSONとして使えるようにしたJSON-LDということだが、RDFグラフにすると空白ノードだらけ、URIはリテラルというかなり厳しいもの。たぶんWHG2019に関して twitter.com/RyanMHorne/status/1152948682... 辺りから流れてきたのだと思われるが、どうだったか?? (original post at )
2019-07-23
- カーネギー・ホールが2年前からSPARQLエンドポイントを提供していたことを知って、いろいろテスト中。使いやすさの上でやや問題あるものの、それも含めて発信のあり方は大変興味深い (original post at )
2019-07-21
- Document Content Description for XML www.w3.org/TR/NOTE-dcd RDF/Sの歴史語りの中で、XMLのスキーマをRDFで表現する試みとしてdanbriが言及していた、Tim BrayによるDCD案(19980731)。初めて見た(☞参照) (original post at )
- Re: Semantic Web archaeology lists.w3.org...semantic-web/2019Jul/0013... なぜrdf:Seqでrdfs:Seqandじゃないのかという疑問からはじまったスレッドに、danbriがRDF M+SとRDFSの関係など詳しい答え。直前0004でPatHayesが答えている「rdf:はRDF言語の基本機能で、rdfs:は基本的な公理とクラス理論について」というのが分かりやすい区分(☞参照) (original post at )
- RFC8631: Link Relation Types for Web Services tools.ietf.org/html/rfc8631 ウェブサービスやAPIの関連リソースを示すリンク型として、人向けの文書service-doc、機械可読記述service-desc、コンテクストメタデータservice-metaを定義 (original post at )
2019-07-19
- RFC8620: The JSON Meta Application Protocol (JMAP) tools.ietf.org/html/rfc8620 IMAPの欠点をふまえ軽量で実装しやすい次世代電子メールプロトコルとして開発されてきたJMAPが、カレンダーなども含む汎用的な仕組みでRFCに (original post at )
2019-07-16
- DBpedia Growth Hack blog.dbpedia.org/?p=1148 2016-10版以降更新がなく開発が止まったかのようにも見えるDBpediaは、2年かけて仕組みを再構築してより柔軟なものにし(ISWC2019で発表予定のFlexiFusion)、近く更新版もリリース予定とのこと。Confluenceを使っていたサポートも新フォーラムに(☞参照) (original post at )
2019-07-14
- AtomGraph/CSV2RDF: Streaming, transforming, SPARQL-based CSV to RDF converter github.com/AtomGraph/CSV2RDF CSVWのJSON定義ファイルではなく、SPARQLのCONSTRUCTで変換を定義するというJavaツール。日本語も問題なく扱える(☞参照) (original post at )
- syntreenet gitlab.com/enriquepablo/syntreenet 生成規則(production rule)を開発するためのPythonライブラリ。cf lists.w3.org...semantic-web/2019Jul/0036... (original post at )
2019-07-13
- LilyPond notation - Wikidata www.wikidata.org/wiki/Property:P6883 これがプロパティとして定義されていた。使い方に気をつけないと《ラヴェルのSQ1番のLilyPond notation》のような記述が出てきて混乱しそう。この場合はSQ1--musical motif-->[motif]--lilypond notation-->"{...}"という具合になるべきかな(☞参照) (original post at )
2019-07-12
- JSON-LD is now live lists.wikimedia.org/pipermail/wikidata-t... WikidataのRDFフォーマットとしてJSON-LDも有効になったと。拡張子.jsonldを加えるか、acceptヘッダで指定できる。他のフォーマット同様、使われているプロパティ定義も含め大量のRDFが返ってくるので注意(☞参照) (original post at )
2019-07-11
- soweego meta.wikimedia.org/wiki/Grants:Project/H... Wikidataを外部典拠とリンクして信頼性を高めることを目的に、機械学習を利用して自動的に曖昧さ解決を行いリンク候補を提示するツールを開発、MusicBrainzなどをターゲットに展開するというプロジェクト。ファンドが認められ、2017/18年に初期段階、2018-07から現プロジェクト実施中ということらしい (original post at )
- Wikidata Property Explorer tools.wmflabs.org/prop-explorer WDのプロパティを、階層化されたグループで絞り込んで、必要ならさらにラベル、説明文などで検索=サジェスト的に絞り込まれる。SQID(しっかりしたツールだが)よりも軽快。via lists.wikimedia.org/pipermail/wikidata/2...(☞参照) (original post at )
2019-07-02
- Work in Progress...RDF Literal Direction WG Charter lists.w3.org...public-new-work/2019Jul/0... RDFリテラルに書字方向情報が必要ではという議論から、RDFコア仕様を変更してdir情報を追加;BCP47の言語タグ書字方向利用;Unicodeマーカー利用;の3案をベースにWG設立準備と。仕様変更は影響大き過ぎで難しいのでは (original post at )
2019-07-01
- Querying geospatial data with SPARQL Part 1 www.bobdc.com/blog/geosparql1 OpenStreetMapから始まり(OSMのSophoxは初めて知った)、GeoSPARQLが使えたら→Jenaがサポートしている→次回へ。関連返信でVirtuosoでもGeo検索ができると知りおおっとなるなど(設定必要?従来型はジャパンサーチでもOK) twitter.com/bobdc/status/114533900195353... (original post at )