RDF関連メモ on Planet masaka : 2020-07
Planet masakaから2020年7月のRDF/セマンティック・ウェブ関連メモを抽出してまとめたものです。
2020-07-30
- Re: Attempting (vainly?) to change the subject was: Blank nodes must DIE lists.w3.org...semantic-web/2020Jul/0233... 空白ノードが存在変数とかRDF Starと具体化といった話から、名前付きグラフの意味論になり、スーパーマン問題とか、同一のトリプル集合から成る2つの名前付きグラフは同一かどうかなど(PatHayesの意味論では違う。AntoineZは同一であるとした上で区別するのは「名前付きグラフリテラル」と呼びたいと)(☞参照) (original post at )
2020-07-24
- Japanese magazine code www.wikidata.org/wiki/Property:P8473 先日提案されていた雑誌コードがWikidataのプロパティP8473として採用された模様。提案 www.wikidata.org/wiki/Wikidata:Property_... (original post at )
- RFC 8794: Extensible Binary Meta Language www.rfc-editor.org/rfc/rfc8794.html 音声動画ファイルなどの汎用コンテナとして、要素ID、データ長、実データで"要素"を構成するメタ言語。バイナリ版XMLの位置づけで、要素の入れ子、EBMLスキーマでの構造定義記述もできる(☞参照) (original post at )
- Introducing CBOR-LD... lists.w3.org...public-json-ld-wg/2020Jul... 分散認証などのためのJSON-LD文書を300%圧縮してQRコードに収められるなど、Concise Binary Object Representation for Linked Data仕様と実装例の紹介(☞参照) (original post at )
2020-07-23
- Wikimedia Commons Query Service (WCQS) wcqs-beta.wmflabs.org 構造化記述のRDF約4.5億トリプルのSPARQLエンドポイント公開。要ログイン。ページURLは1380万ほど=それだけのアイテムが既に構造化記述を持つ(逆に構造化記述がないアイテムは収録されていない)。ML告知 lists.wikimedia.org/pipermail/wikidata/2...(☞参照) (original post at )
- Custom Datatypes ci.mines-stetienne.fr/lindt/v3/custom_da... 数値とUCUM単位のリテラル→値空間(実数, 単位)のデータ型定義。基本のcdt:ucumから角度、重量など30種以上の個別型まで。さらにこれをApach Jenaの拡張として実装、SPARQLでの単位変換なども実現 ci.mines-stetienne.fr/lindt/playground.h... ML告知 lists.w3.org...semantic-web/2020Jul/0157...(☞参照) (original post at )
2020-07-17
- ShapedRDF lists.w3.org...semantic-web/2020Jul/0137... 空白ノード不要論→数値と単位の構造化記述に空白ノード必要→"27 cm"のようなアトミック値であることが重要で、それを構造的に解釈するShExなどをファイルに埋め込めば、と。更にそれはRDFにおけるCSSだとか、正にデータ型の役割とか、とても興味深い展開で注目(☞参照) (original post at )
2020-07-16
- JSON-LD 1.1 www.w3.org/TR/2020/REC-json-ld11-20200716 W3C勧告に。'@'キーワードにversion、nest、import、direction、propagate、protected、noneなど10追加。またプロパティ以外をキーにするインデックス型キーに言語、ID、タイプを使用可能。など(☞参照) (original post at )
2020-07-13
- Differences in label searching with SPARQL and MediaWiki API lists.wikimedia.org/pipermail/wikidata/2... Wikidataでの部分文字列クエリで、SERVICE経由で最初にMediawiki API(Elastic Search)で文字列マッチさせてその結果を利用する方法が示されている。そんなことできるんだ。と思ったらすでにBobdcの記事をメモしていた(☞参照) (original post at )
- Structured literals - was RE: Blank nodes must DIE.. lists.w3.org...semantic-web/2020Jul/0120... 空白ノードによる構造化の延長でデータ型に関連してPatHayesが「複数の文字列が使えればいいのに」と述べたあたりからの分岐スレッドでJSON云々の話になったので、geo:gmlLiteralとかrdf:JSONでGeoJSONを使うのは普通になってるよと。cf. lists.w3.org...semantic-web/2020Jul/0120...(☞参照) (original post at )
2020-07-07
- Re: Blank nodes must DIE! lists.w3.org...semantic-web/2020Jul/0003... またまたこういう極論が出てくるのだけれど、DanbriがSchema.orgの利用観点からして空白ノードなしはあり得ないと。この前の投稿でMorettiが値タイプとして構造化(複合)値と表現する方が伝わりやすいというのも良い意見。返信としてDboothは空白ノードをなくしたいのではなく空白ノードIDについて考える必要をなくすべきなのだと説明しているけれど。またスコーレム化する話もよく出てくるが、ジャンクURIばかりになる(a recipe for more junk IDs polluting the data)という見方に賛成(☞参照) (original post at )
2020-07-01
- RFC 8820: URI Design and Ownership www.rfc-editor.org/rfc/rfc8820.html サービスやアプリケーションで用いるURIに構造を導入するときの注意点。パス部の先頭に特定の文字列を要求してはならない(パスの途中からは可)、メディア型で定義するもの以外にフラグメント識別子の構造を定義してはならない、など (original post at )