RDF関連メモ on Planet masaka : 2022-06
Planet masakaから2022年6月のRDF/セマンティック・ウェブ関連メモを抽出してまとめたものです。
2022-06-11
- Nifty Project github.com/AdamSobieski/Nifty TurtleやSPARQLのトリプル(パターン)部分に述語演算記法的なfoaf:knows(_:alice, _:bob)を用い、さらにexample:f(1, 2, 3)のようなn項表現まで導入することでAIS(Adaptive Instructional Systems)ソフトの開発をやりやすくする、というものらしい。cf. lists.w3.org...semantic-web/2022Jun/0012... (original post at )
2022-06-10
- Semantic HTML-vocabulary Community Group www.w3.org/community/htmlvoc 古き夢ふたたびかと思いきや、HTML要素型(タグ)のRDF語彙を定義し元文書をRDFで記述すれば、正しく意味的で来歴も分かるHTMLを動的生成できるという発想らしい(オランダ財務省開発の語彙を元にというが探しても見つけられず) (original post at )
2022-06-07
- RFC 9110: HTTP Semantics www.rfc-editor.org/rfc/rfc9110.html HTTP/1.1仕様の中で定義されていたセマンティクスが独立したRFCになり、他のバージョンからも参照できるように。合わせてHTTP/3がRFC 9114となったほか9111でキャッシュ、9112/3で1.1/2がそれぞれ改定。cf. asnokaze.hatenablog.com/entry/2021/06/07... (original post at )
2022-06-01
- Basic Formal Ontology (BFO) basic-formal-ontology.org が昨年末にISO/IEC 21838-2:2021として標準化されたと。バリー・スミスが提唱する、科学分野を中心にしたオントロジー連携のための小型上位オントロジー。最上位を静的(Continuant)と動的(Occurrent)に分け、前者は独立物と依存物(一般/特定)、後者はプロセスと時空領域などという具合で36のクラスから成る (original post at )