RDF関連メモ on Planet masaka : 2025-08
Planet masakaから2025年8月のRDF/セマンティック・ウェブ関連メモを抽出してまとめたものです。
2025-08-26
- ジャパンサーチの神戸大学附属図書館DA貴重書20172件をRDF化し、SPARQLエンドポイントで公開しました。各アイテムを貴重書・特殊コレクションにisPartOfで関連付けており、グループ化できます。jpsearch.go.jp/rdf/sparql/easy/?query=SE...(☞参照) (original post at )
2025-08-19
- 山崎正和アーカイブのデータベースは、書誌、著作リスト、イベント、画像注釈などを統合した約240万トリプルのRDF/LODです。キーワード検索、バーチャル書棚、年表などもみなSPARQL土台にして提供しています。詳細検索では、SPARQLクエリを使って自在にRDFグラフを探索できます(☞参照) (original post at )
2025-08-08
- YMA蔵書の著者同定をChatGPTにやらせてみたところ、4oは途中で手抜きし始めて捏造頻発になり、o4-miniに切り替えたらまぁ何とか根拠のある答えを出すように。でGPT-5が来たので試してみると、これはかなり時間をかけて考え見つけにくい資料も掘り出してきて、なかなかできる。典拠の揃っていない著者のWikidataアイテム作成を補助してと頼んだら奮闘して結構しっかりしたものになった。若干勇み足もあるものの、助手として機能するレベル(☞参照) (original post at )