music & knowledge sharing
Planet masaka played list 2012-02
-
デュファイ:
「花の中の花」ほか
(ムジカ・ノーヴァ)
マリアに捧げられた作品をいつもながらの歌唱で聴かせてくれる。Zig-Zag
ZZT050301
()
-
エーベルル:
ピアノ協奏曲ハ長調
(福田理子+ヴィレンズ+ケルン・アカデミー)
「ベートーベンのライバルと評された」などと言われても???だが、Brilliantのハイドン以来のRiko Fukudaだからね。併録の変ホ長調はジャコメッティ。CPO
777354-2
()
-
シューマン:
交響曲第1番、第4番
(デレク・ソロモンズ+オーセンティック管)
ピリオド楽器によるシューマンを1990年に録音した先駆者。速い楽章は速く、遅い楽章は遅く、音も柔らかめと、いまどきのアプローチとはかなり違うが、興味深い。Collins
CC-5002
()
-
ハイドン:
ピアノ・ソナタ第31~33、51番
(リチャード・フラー)
Hob.でいうと第16巻の46、44、20、38。ハイドン生家の博物館が所蔵する1782年のフォルテピアノを弾いたということで、なかなか味わい深い音の好演。
Gramola98847
()
-
ハイドン:
交響曲第90番、92番
(ファイ+ハイデルベルク響)
交響曲全集久しぶりの新譜は見事な切れ味。特にオックスフォードはファイに合ってるような感じで聴いていて気持ち良い。haenssler
D98.629
()
-
ウィリアム・コーキン:
アリア集第2巻
(カンタール・アラ・ヴィオラ)
フェルナンド・マリンのヴィオールもしっとりして味わい深いが、ナディーヌ・バルベイジの歌が凛として魅力的。Nimbus
NI6173
()
-
バッハ:
ロ短調ミサ
(ヘレヴェッヘ+コレギウム・ヴォカーレ・ヘント)
2011年5月の録音(ヘレヴェッヘ3度目)。これは素晴らしい。一分の隙もない。Gentはオランダ語読みだとゲントじゃなくてヘントなのか。PHI
LPH004
()
-
ブリテン:
映画音楽作品集
(ブラビンズ+バーミンガム・コンテンポラリー・ミュージック・グループ)
マチネ・ミュージカルの元になった持参金(The Tocher)はじめ、炭鉱夫の顔、夜間郵便列車、海への道、王の紋章など。楽しい。
NMCD112
()
-
ダウランド:
「もう一度帰っておいで、やさしい恋人よ」ほか
(サックスマーク+アイナス)
ルネッサンスの愛らしい歌曲にロイド・ウェバーやジョン・レノンの曲も交え、ギター伴奏で。和める。
Agnas020
()