music & knowledge sharing
Planet masaka played list 2012-04/07
-
ヘンデル:
オラトリオ「復活」
(コープマン+アムステルダム・バロック管)
初期作品で合唱が少なく、オペラのような雰囲気も。水上の音楽も出てくる(どちらが原曲か未調査)。演奏は上々。Erato
825646728657
()
-
ジョン・タヴナー:
哀歌と賛歌
(シャンティクリア)
キリストの死と復活を描いた「音楽のイコンの回廊」。12人の男声合唱と金属打楽器、Fl、Trb、弦五重奏。実演では照明やシンプルな動きによる視覚的効果も与えられるそうだ。Teldec
809274134264
()
-
オットー・ニコライ:
詩篇31、54、100番ほか
(ベルニウス+シュトゥットガルト室内合唱団)
あのニコライがこんな宗教曲をつくってたのか。合唱が完璧なこともあって、美しくよく響く。
Carus83.299
()
-
リチャード・ジョーンズ:
室内のエア集
(ケンタラ+プラッカ+メイヤーソン)
イギリス・バロックの、Vnと通奏低音のための8つのソナタ。軽やかかつ丁寧に、躍動している。Glossa
GCD921806
()
-
ベートーベン:
歌劇フィデリオ
(アーノンクール+ヨーロッパ室内管)
オーケストラは切れ味よく引き締まっていい感じ。歌もまずまず頑張ってる。この曲はあまり丁寧に聴いたことがなかったので、いい機会。Teldec
745099456061
()
-
シューベルト:
冬の旅
(プレガルディエン+シュタイアー)
柔らかく自然で、語りかけるようなテノール。明るめのフォルテピアノの絶妙な伴奏。素晴らしい。Teldec
706301882467
()
-
ゼレンカ:
7声のヒポコンドリア
(アーノンクール+ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス)
ほかにトリオ・ソナタ第2番、7声の序曲の組合せ。お見事です。Teldec
706301738665
()
-
バッハ:
ゴルトベルク変奏曲
(ピエール・アンタイ)
くっきりと小気味良く、かつ淀みなく流れていく。テンポはやや速めの印象ながら全部繰り返すので78分。1993年の最初の録音。Opus111
op3084
()
-
テレマン:
歌劇「ピンピオーネ」
(パーマー+セントルークス・バロック管)
幕間劇だそうだが1時間少しある3幕の喜劇。歌がややチマチマしているのが惜しいが、全体的に軽快で良い感じ。Newport Classic
NCD60117
()
-
グレツキ:
ミゼレーレ
(カリュステ+スウェーデン放送合唱団+エリクソン室内合唱団)
Domine Deus nosterだけを30分以上、そして最後にmiserere nobisを、ア・カペラで歌う。組合せはシュニトケのレクイエム。capris
cap21515
()
-
ハイドン:
弦楽四重奏第60~62番(作品76)
(アルベルニ四重奏団)
素直で美しい音色。ハイドンよりはもう少し時代を下った曲のほうが向いている感じはするが、全集になるそうだ。アルバーニQと表記されることもある。Collins
CC-7002-1
()
-
シューベルト:
ピアノ三重奏曲集
(ジャン・ポール・トリオ)
真っ直ぐかつ艶のある音色、端正かつ表情のある表現でなかなかのもの。1991年結成のドイツのアンサンブル。
CAvi8553236
()
-
オケゲム:
ミサ・プロラツィオーヌム
(ホルテン+ムジカ・フィクタ)
一つの旋律を同時に異なる比率の長さで演奏してカノンを形成する「種々の比率のミサ」。この曲をはじめ、パレストリーナ、マショーのミサの楽譜もネットで入手できるすごい時代。Naxos
8.554260
()