RDF関連メモ on Planet masaka : 2025-01
Planet masakaから2025年1月のRDF/セマンティック・ウェブ関連メモを抽出してまとめたものです。
2025-01-31
- Web Data Commons - October 2024 webdatacommons.org/structureddata/2024-1... 24億ページ中51.25%に構造化マーク付あり→740億トリプルRDF(前比25%減)。調査した37百万ドメイン中トリプルが抽出できたのは44%、抽出ドメイン中埋込JSON-LDを使っているのが70%。ドメイン別トリプル数ではpinterestが突如登場して4位に。ML lists.w3.org...semantic-web/2025Jan/0013...(☞参照) (original post at )
2025-01-09
- RDF Notes Maintenance Community Group www.w3.org/community/rdf-maintenance すでに閉じられたSemantic Web IGによるノート(N項関係記述、語彙BPなど多数)を維持・更新するためのCG発足。W3Cの文書ライセンスは派生(derivative work)を認めていないので、CGでもこれが可能になるよう調整するとのこと (original post at )
2025-01-06
- バラッサ他「はじめての知識グラフ構築ガイド」を読んだ。知識グラフというよりNeo4jのチュートリアルで、プロパティグラフの記述や操作もほぼCypherのクエリ。最後の方のセマンティック検索と類似度あたりは参考になるというかRDFでもこれくらいがパッケージになっていれば便利だろうと思うのでそれは課題。オントロジーの記述はOWLで飛躍があるが、それより構成原則なる訳語(というかもとの用語Organizing Principle)が曖昧で悶える。さらに固定レイアウトで検索もサンプルコードのコピーもできず何ともこれでは (original post at )