メタ情報とセマンティック・ウェブ

This page is the table of contents of "The Intruduction to Metadata and Semantic Web". Most parts are written in Japanese, but everybody is welcome.

ウェブは人間が読むための「文書のウェブ」から、様々なデータを自在に発見して利用できる「データのウェブ」へと向かいます。セマンティック・ウェブと呼ばれる分野では、このデータのウェブを実現するために、表現のモデルや交換・共有を可能にするオントロジー、そして推論や頼性検証といった各レベルでの技術開発が進められています。メタデータを適切に与えることで、文書情報をこの「データのウェブ」に組み込むことが可能になります。

RDFグラフとリンクするデータ

リソースとメタデータの表現

語彙とオントロジー

メタデータの応用と提供

そのほか

最近の関連情報

planet masakaからセマンティック・ウェブ関連の最新メモ20件を取り出しています。過去の関連メモはRDF on Planet masakaを参照。

2024-12-12

2024-12-08

  • サーキット2+体幹+ラン30分(271Kcal、3.88Km)。読み物はNYTimesからHow an Orchestra Plays Along With a Live Video Game 風ノ旅ビト(Journey)はプレイヤーの操作に応じて音楽がライブラリから取り出されゲームが進んでいくが、それと同じようにゲームプレイヤーの操作に合わせてオーケストラが演奏するJourney LIVEがBAMで行なわれた (original post at )

2024-11-30

  • Linked Web Storage Working Group www.w3.org/groups/wg/lws Solidをプロトコルを正式な仕様にするWGはLinked Web Storageとして9月に発足。ウェブサービス提供者が利用者にデータの権利を放棄させるというモデルから、異なるサービス間で相互運用可能なような記述のため、LWSプロトコルの標準化を目指す(☞参照) (original post at )
  • CRDT for RDF Community Group www.w3.org/community/crdt4rdf Conflict-Free Replicated Data Types(競合しない複製データ)という分散処理でローカルでデータを作ってもうまく統合できる仕組みをRDFに適用しようという試み。すでにいくつか存在するのでそれらをコーディネートして行こうというCGが発足 (original post at )
  • Re: polymorphic RDF mapping lists.w3.org...semantic-web/2024Sep/0035... JSONをRDFにマッピングする方法という質問に対して、RMLMapperや論文(Declarative RDF graph generation from heterogeneous (semi-)structured dat)を紹介。RMLはKnowledge Graph Construction CGで継続されているらしい(☞参照) (original post at )

2024-09-30

  • Diff'ing RDF files lists.w3.org...semantic-web/2024Sep/0011... RDF正規化(canonicalization)を利用して差分を調べるツール。正規化アルゴリズムはわずかの違いでも空白ノードIDをすべて変えてしまう可能性があるので、過検出があり得る→カウンターではなくノードのハッシュでbnodeIdを付与すれば。他にturtle-formatterとかEDMのrdf-toolkitもあるよ、など (original post at )
  • Call for content review: Accessible IIIF Manifests groups.google.com/g/iiif-discuss/c/lj5Ya... アクセシビリティに関するメタデータを{"label": {"en": ["Screen Reader Friendly"]}, "value": {"en": ["No"]}}という感じで加えるという提案。ほかAccessibility FeaturesをWAI語彙で記述するなど。アクセシブルなIIIFとは構造化、代替手段の提供などらしい (original post at )

2024-08-31

  • News update semantic HTML vocabulary lists.w3.org...public-htmlvoc/2024Aug/00... htmlvocはHTMLのDOMツリーをかなり忠実にRDF化しているようで、Turtleを見るとごちゃごちゃだがLD Browserやgraph-drawで見ると案外素直な構造になっている。Pythonツールで変換できるということらしい(☞参照) (original post at )

2024-08-18

2024-07-29

2024-07-18

  • 某動画の撮影で麹町。昔話からこれからの期待まで。RDFという名前を初めて提案したのがRSwickの1997-07-01のメールとか、その起源としてのPICSとかMCFとか、誰かが語り伝えねば (original post at )

2024-06-30

2024-06-29

  • RDF Rust Common Crates Community Group www.w3.org/community/r2c2 RustでRDFを処理するためのクレート(ライブラリあるいはモジュール)を共有化しようというCGらしい。ざっと調べたところではSophiaとかoxigraphといったものがある模様 (original post at )

2024-05-23

  • Media Content Metadata Japanese Community Group www.w3.org/community/mcm-jp メディア上に流通するコンテンツのメタデータの相互運用などについて日本語で議論するためのCG発足。議長やメンバーの顔ぶれから放送番組や電子書籍が視野に入っていると思われ (original post at )

2024-05-22

2024-05-08

2024-04-30